目次
ごま油香る「たたききゅうり」のレシピ(調理時間:15分)
ごま油と赤唐辛子の風味が広がる、たたききゅうりです。ポリ袋に入れてたたくので洗い物が少なく、手軽に作ることができますよ。ポリポリの歯ごたえがクセになるおいしさ。できたてを食べても、冷蔵庫に入れて少し置いてから食べてもよいです。
材料(2人分)
・きゅうり……2本
・塩……少々
調味料
・酢……小さじ2杯
・しょうゆ……大さじ1杯
・ごま油……大さじ1/2杯
・赤唐辛子(輪切り)……少々
・しょうゆ……大さじ1杯
・ごま油……大さじ1/2杯
・赤唐辛子(輪切り)……少々
作り方
1. きゅうりはへたを落とし、塩をふって板ずりします。水を張ったボウルに入れてサッと洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
2. ジッパー付き保存袋に1を入れてめん棒で軽くたたき、食べやすい大きさに割ります。
3. 2に調味料を加えて、よくもみ込んだら完成です。
2. ジッパー付き保存袋に1を入れてめん棒で軽くたたき、食べやすい大きさに割ります。
3. 2に調味料を加えて、よくもみ込んだら完成です。
コツ・ポイント
水っぽくしないようにするには?
きゅうりは細かくたたきすぎると水分が出やすいため、あまり小さくならないようにしてください。時間があるときやきゅうりが太い場合は、縦半分にカットしスプーンで種を取り除いてからたたきましょう。水分が多いきゅうりの種の部分を取り除くことで、水っぽくなりにくいですよ。
また、調理後すぐに食べる場合は、事前にしっかりきゅうりを冷やしておきましょう。冷蔵庫で1〜2時間くらい味をなじませてもおいしく召し上がれます。
また、調理後すぐに食べる場合は、事前にしっかりきゅうりを冷やしておきましょう。冷蔵庫で1〜2時間くらい味をなじませてもおいしく召し上がれます。
たたききゅうりの人気「和え物」レシピ10選
1. 旨味がアップ。豆板醤入りピリ辛たたききゅうり
辛い味がお好きな方は、こちらのたたききゅうりがおすすめです。豆板醤で味付けすると、辛味だけでなくコクや旨味も増しますよ。量はお好みで加減してくださいね。にんにくやごま油の風味があわさって、あとを引くおいしさです。ごはんやお酒のお供にGOOD。
きゅうりに関する記事
きゅうりの人気ランキング