ライター : megyu

食生活アドバイザー/スープソムリエ

冷凍おかずを仕送り♪ おすすめレシピ

Photo by macaroni

冷凍おかずは単身赴任の人や親から息子に送るぴったりな作り置き料理です。この記事では、おすすめの冷凍おかずレシピをご紹介します。

冷凍保存しておけば、温めるだけでいいので便利♪ 毎日の食事にはもちろん、お弁当のおかずとしても活用できますよ。ぜひ、一人暮らしの子供に送るときの参考にしてくださいね。

食べ応え抜群!メインの冷凍おかず6選

冷凍おかずは解凍してから調理すると、風味や食感が変わるものもあります。解凍してから加熱するか、冷凍のまま加熱するのか、食べるときの調理方法も記載しておくと便利です。

1. 蒸し焼きで。ねぎ塩ガーリックチキン

Photo by macaroni

保存期間:冷凍で2週間

鶏もも肉と長ねぎに鶏ガラスープの素やごま油を揉み込んで、ねぎ塩チキンを作ります。すりおろしにんにく入りでパンチのある味わいに。解凍せずに凍ったままフライパンに入れて蒸し焼きにするだけなので、手軽に作れます。

2. しっとり。鶏むね肉の玉ねぎソテー

Photo by macaroni

保存期間:冷凍で2週間

鶏むね肉にすりおろしと薄切りの玉ねぎを組み合わせると、しっとりとした食感に仕上がります。鶏むね肉は繊維を断つようにそぎ切りにすると、よりかたくなりにくくなりますよ。玉ねぎの甘味がおいしさを引き立てます。

3. 旨味たっぷり。やわらかポークチャップ

Photo by macaroni

保存期間:冷凍で2週間

豚こま肉で作るポークチャップ。ウスターソースやケチャップを揉み込んで、奥深い味わいに仕上げます。食べるときにはバターを加えて蒸し焼きにしてコクをプラス♪ しめじと玉ねぎも入って、食べごたえは抜群です。

4. ごはんが進む!フライパンで簡単プルコギ

Photo by macaroni

保存期間:冷凍で2週間

甘辛な味付けでごはんのおかずにぴったりなプルコギ。下味をつけて冷凍保存しておけば、食べたいときに蒸し焼きにするだけで簡単に作れます。豚こま肉にピーマンやにんじんなどの野菜を加えて、彩り豊かに仕上げましょう。

編集部のおすすめ