【下味冷凍】やわらかポークチャップ
15 分
冷凍させる、半解凍させる時間は含みません。
ごはんがすすむ。「ポークチャップ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。豚肉、玉ねぎ、しめじと調味料を揉み込んで下味冷凍しました。食べたい時に温めれば旨味が詰まったポークチャップが手軽に。豚肉のしっとりした食感と、甘いたれが食欲そそる、ごはんが止まらなくなるひと品ですよ。

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
材料
(2〜3人分)- 豚こま肉 400g
- 玉ねぎ 1個
- しめじ 1/2パック
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
- a. しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
- a. 酒 大さじ1杯
- a. 塩 少々
- a. こしょう 少々
- a. はちみつ 大さじ2杯
- a. ケチャップ 75g
- a. ウスターソース 大さじ2杯
- a. しょうゆ 小さじ1杯
- バター 10g
下ごしらえ
・玉ねぎは薄くスライスします。
・しめじは石づきを落としてほぐします。
作り方
1
ジッパー付き保存袋に豚こま肉と(a)の調味料を入れて揉み込みます。玉ねぎ、しめじを加えてさらに揉み込みます。
2
袋の空気を抜きながら密閉するように口を閉じ、二等分に筋を付けて冷凍庫に入れます。※保存期間は冷凍2週間です。
3
②を冷蔵庫に移して半解凍します。フライパンにバターを入れて溶かし、②、水(大さじ1杯)を入れてフタをして5分蒸し焼きにします。フタをあけて水分がなくなるまで炒めたら完成です。
コツ・ポイント
・お好みの分量で保存が可能なのでとっても便利ですよ。
・豚肉はバラ肉などお好みのものを使用してくださいね。
・豚肉はバラ肉などお好みのものを使用してくださいね。
特集
FEATURE CONTENTS