ライター : 寺原のぞみ

料理家 / Food designer

【完熟バナナ1本で作れる】バナナだけの簡単レシピ3選

1. 電子レンジで作る!簡単バナナジャム

調理時間:10分
保存期間:冷蔵で1週間

バナナとグラニュー糖、レモン果汁だけで作るバナナジャム。鍋を使わずに電子レンジだけでできるので、とても手軽です。レモン果汁が味を引き締めてすっきりとしますよ。バナナのやさしい甘さが特徴で、パンによく合います。

2. トロトロやわらか食感。大学バナナ

調理時間:10分

一度食べたらやみつきになること間違いなしの大学バナナです。サラダ油で揚げてたれを絡めたら、ボリューム感のあるおやつが完成。お腹も気持ちも満たされます。みりんとしょうゆの甘辛い味わいが、バナナのおいしさを引き立てますよ。

3. 皮つきのままトースターへ。丸ごと焼きバナナ

調理時間:10分

バナナを皮ごと焼くレシピ。トロトロ食感がたまりません。バナナをトースターで焼いてトッピングしたら、熱いうちにいただきましょう。湯気とともにバナナの香りが漂い、食欲をそそりますよ。生クリームやチョコソース、ビスケットをたっぷりかけて召し上がれ。

【バナナと卵だけ】材料3つの簡単レシピ

4. もちっと食感。パナナパンケーキ

調理時間:20分

小麦粉や牛乳を使わず、バナナと卵だけで生地を作るパンケーキです。小さめに作るとひっくり返しやすいですよ。しっとりとやわらかい生地はとても食べやすいです。バナナとバターの香りが心地よく、ティータイムや休日の朝ごはんにおすすめ。

【バナナと小麦粉だけ】材料3つの簡単レシピ

5. 手間いらず。やさしい甘さのバナナクッキー

調理時間:30分
保存期間:冷蔵で2〜3日


砂糖を入れずにクッキーを作ってみませんか。バナナのほんのりした甘さが楽しめますよ。クッキー生地をひとつずつ丸めたら、オーブンで焼くだけととても簡単。いい香りが漂い、焼き上がりが待ち遠しくなりますよ。サクサク食感を堪能できます。

【バナナと牛乳だけ】材料3つ以内の簡単レシピ3選

6. ぷるんと固まる。簡単バナナプリン

調理時間:10分(※冷蔵庫で冷やし固める時間は含みません)

ゼラチンを使わずに固めるバナナプリン。濃厚なバナナと牛乳のやさしい味わいが合います。ミキサーでしっかり撹拌することで、口溶けの良いしっとりプリンが完成しますよ。お好みでトッピングをのせて召し上がってください。

編集部のおすすめ