ライター : 調理師えりママ

macaroniクリエイターズ/調理師ママ

混ぜて焼くだけ!米粉のバナナケーキレシピ

Photo by えりママ

調理時間 45
調理師免許をもつ、えりママです。3歳と1歳姉妹のママ。長女の偏食、食わず嫌いを機に、野菜や果物をいれたパン&おやつ作りが得意になりました。苦手克服レシピや、甘さ控えめで体にやさしいレシピを中心に発信しています♪

今回ご紹介したいのは、ワンボウルで作れる米粉のバナナケーキです。こどものおやつは【4番目の食事】といわれるほど大切!モチっと食感で食べ応えのあるケーキとなっています。簡単に作れますので、ぜひ試してみてくださいね。

材料(12cm丸型1個分)

  • バナナ 2本
  • 砂糖 35g
  • 溶かしバター 20g
  • 米粉 90g
  • ベーキングパウダー 7g
  • ひとつまみ

コツ・ポイント

  1. バナナは、数枚輪切りにしてとっておいてください。(飾り用)
  2. 残りのバナナは、果肉がやや残る程度つぶしてください。

作り方

1.バナナをフォークなどでつぶす

ボウルに入った、ペースト状のバナナ

Photo by えりママ

バナナを数枚輪切りにして、飾り用にとっておく。残りのバナナをボウルに入れて、フォークなどで果肉がやや残る程度つぶす。

2.材料を入れ混ぜる

バナナペーストを泡だて器で混ぜている

Photo by えりママ

砂糖を加え、泡だて器で混ぜる。さらに溶かしバターを加え、混ぜる。

3.粉類を加え混ぜる

ボウルに生地が混ざった状態

Photo by えりママ

米粉、ベーキングパウダー、塩を加え混ぜる。粉類は振るわず、泡だて器のままでOKです。

4.型に入れて焼く

天板に乗せた、バナナケーキ

Photo by えりママ

生地を型にいれ、輪切りにしたバナナを上にのせる。180度に予熱したオーブンで30分焼く。
▼えりママさんのおすすめレシピ

編集部のおすすめ