ライター : megyu

食生活アドバイザー/野菜&果物コンシェルジュ

冷菜・冷たい前菜の簡単レシピ|中華・イタリアン・和食

Photo by macaroni

冷菜や冷たい前菜は、さっぱりとした味わいで食がすすみます。また、色鮮やかなメニューが多くテーブルを華やかに飾れるため、気分も明るくなりますよ♪

作り置きできるものや簡単に作れるものなど、忙しいときに便利なレシピが満載です。冷たい前菜が食べたい日にぴったりのおすすめレシピを中華・イタリアン・和食別に紹介します。

【中華】簡単に作れるおすすめ冷菜レシピ9選

1. 歯応え抜群!きゅうりの中華漬け

Photo by macaroni

ポリポリ食感が楽しめる、ひんやり冷たいきゅうりの漬物レシピです。すりおろしにんにくとごま油の香ばしい風味が食欲を刺激します。赤唐辛子のピリッとした辛味がアクセントになって、あとひくおいしさです。作り置きできるので便利ですよ。

2. ピリ辛風味。ズッキーニの中華風きんぴら

Photo by macaroni

2色のズッキーニを使うと彩りが豊かになり、食卓をパッと華やかに飾れます。オイスターソースのコクと豆板醤の辛味がマッチして、やみつきになる味わいです。ごはんのおかずにはもちろん、おつまみにもおすすめですよ。

3. 四川風。ほうれん草のごまだれがけ

ほうれん草をゆでてごまだれをかけるだけで、四川風冷菜が作れます。ごまだれは長ねぎやにんにく、しょうがを加えて香り豊かに仕上げましょう。濃厚なごまだれがほうれん草に絡んでたまらないおいしさです。お好みでラー油を加えて、ピリ辛大人風味にアレンジしてもOK。

4. 食べ応え抜群。鶏ささみとトマトの中華和え

ボリュームのある冷菜がほしいときには、鶏ささみを使うレシピがおすすめです。レンジで加熱するので時短できて、手軽に作れます。フレッシュなトマトの酸味が加わって、さっぱりとした味わいに。刻みねぎをトッピングすることで、彩りと風味がアップしますよ。

5. 彩りばっちり。豆腐干の中華サラダ

Photo by macaroni

コシと弾力のある豆腐干を使うと、食べ応えのあるサラダが楽しめます。きゅうりやにんじん、ハムを加えてカラフルに仕上げましょう。ドレッシングは、米酢やめんつゆを混ぜ合わせてコク旨仕立てに。さっぱりと食べられるので、箸休めにぴったりです。

編集部のおすすめ