目次
【副菜】れんこんで作るダイエットレシピ5選
調理時間15分
材料
れんこん
、
酢
、
a. 砂糖
、
a. みりん
、
a. 薄口しょうゆ
、
輪切り唐辛子
、
サラダ油
、
ごま油
、
白いりごま
栄養情報(1人あたり)

111kcal

1.6g

5.7g

12.7g

11.7g

2g
食材はれんこんだけ!副菜の定番きんぴらのレシピです。青のりやベーコンなどお好みのアレンジするのもおすすめ。しなっとならず、シャキッとした食感に仕上がるコツも一緒に紹介しているので、ぜひ試して作ってみてくださいね♪
きのことれんこんをハニーマスタードだれで炒めるレシピ。れんこんのシャキシャキ食感と、きのこの旨味がたっぷり詰まったクセになるひと品です。夕飯のおかずやお弁当にもぴったり!
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

123kcal

2.2g

6.1g

15.7g

14g

1.6g
れんこんを輪切りにしてごま油で香ばしく焼き、にんにくを効かせるポン酢だれに浸します。焼いて漬けるだけで作れる手軽な副菜です。箸休めや、ダイエット中の晩酌のお供にもいかがでしょうか。
れんこんをゆでて甘酢につけるひと品。れんこんのシャキシャキとした食感と甘酸っぱさがクセになります。たくさん作って作り置きしておけば、副菜のひと品としても、お弁当おかずにも大活躍!
切ったれんこんにツナ、ごま油、鶏ガラスープの素を加えてレンジで加熱するだけのお手軽レシピ。おつまみにもお弁当のおかずにもなるひと品です。れんこんのシャキシャキ食感がたまらないですよ。
【サラダ】れんこんで作るダイエットレシピ5選
薄切りにしたレンコンをレンジで加熱し、ツナ缶とマヨネーズ、味のアクセントに粒マスタードを合わせるサラダ。お鍋いらずで作れてとってもお手軽で、あとひと品欲しいときにもおすすめの副菜レシピです。
ダイエットレシピに関する記事
ダイエットレシピの人気ランキング