目次
1. お弁当にもおすすめ!ズッキーニの揚げ浸し

Photo by macaroni
調理時間20分
材料
栄養情報(1人あたり)

131kcal

2.1g

10.1g

7.2g

5.8g

1.3g
素揚げしたズッキーニをみりん・しょうゆ・だしの素・すりおろししょうがを混ぜた調味液に漬け込むだけの簡単レシピです。お弁当のおかずに入れると、彩りがよくなります。
2. 粉チーズで♪ ズッキーニのひと口チヂミ

Photo by macaroni
しま模様にして輪切りにしたズッキーニを、衣づけして焼きました。コチュジャンベースのちょっとピリ辛なたれにつけたら、箸が止まらなくなりますよ。ズッキーニだけで作れる簡単レシピです。
3. 作り置きに。ズッキーニの中華風きんぴら

Photo by macaroni
緑と黄色、2色のズッキーニを使い、いろどりもキレイなきんぴらを作りました。コクのあるオイスターソースと豆板醤で、ピリッと辛い中華風の味付けに。お弁当にはもちろん、おつまみにもぴったりなひと品ですよ。
4. やみつき副菜!ズッキーニとツナのごまマヨサラダ

Photo by macaroni
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

175kcal

8.4g

14.6g

3.6g

2.1g

1g
薄く輪切りにしたズッキーニを塩もみし、ごまマヨサラダに仕上げました。ツナの旨味とごまの香りがたまりません!さっぱりとした味わいで、つい手が止まらなくなりますよ。和えるだけで簡単に作れる副菜です。
5. やみつき副菜!ズッキーニのナムル

Photo by macaroni
調理時間15分
材料
ズッキーニ
、
塩
、
a. にんにく(すりおろし)
、
a. 鶏ガラスープの素
、
a. ごま油
、
a. 白いりごま
、
糸唐辛子
栄養情報(1人あたり)

47kcal

1.4g

3.7g

2.5g

1.4g

0.5g
やみつきになるズッキーニのナムルです。にんにくやごま油と和えるだけで、さっぱりと食べれます。生でもおいしいズッキーニはパパッと調理できるので、忙しい日にも向いています。
6. 和風のおつまみ♪ ズッキーニのツナみそ田楽

Photo by macaroni
なすや豆腐が定番の田楽をズッキーニでアレンジしました。田楽みそにツナを入れることでコクがアップ。ズッキーニは洋風になりがちですが、和風にも洋風にも合う味付けに仕上げています。
- 1
- 2