目次
お弁当に!大葉を使った【メインおかず】9選
1. 作り置きにも!ふんわり鶏しそつくね

Photo by macaroni
調理時間30分
材料
栄養情報(1人あたり)

449kcal

29.1g

31.5g

13.2g

12.3g

2.1g
マヨネーズを加えてふんわりと仕上げる鶏つくね。大葉は巻くだけでなく肉だねの中にも入れて、たっぷり1束使います。普段のおかずに、おつまみにはもちろん、そのままでもおいしいので、お弁当にもおすすめです。
2. 大葉とチーズのくるくる肉巻き

Photo by macaroni
調理時間20分
材料
豚ロース肉(薄切り)
、
塩
、
こしょう
、
大葉
、
とろけるスライスチーズ
、
小麦粉
、
a. ポン酢しょうゆ
、
a. みりん
、
a. めんつゆ(3倍濃縮)
、
サラダ油
栄養情報(1人あたり)

304kcal

21.1g

23.2g

4.5g

4.3g

1.8g
めんつゆとポン酢を使うことで簡単に味が決まります。大葉とポン酢でさっぱりとした風味に仕上がりますよ。チーズも巻いて、子どもから大人までやみつきになる味付けです。
3. はんぺんでふわふわ!大葉の照り焼き鶏つくね

Photo by macaroni
調理時間25分
材料
鶏ひき肉
、
はんぺん
、
長ねぎ
、
大葉
、
a. 酒
、
a. 片栗粉
、
a. しょうが(すりおろし)
、
サラダ油
、
酒
、
みりん
、
砂糖
、
しょうゆ
、
卵黄
栄養情報(1人あたり)

207kcal

14.1g

10.3g

12.9g

12.4g

1.5g
はんぺんを加えることで、時間が経ってもふわふわな食感に仕上がる鶏つくねのレシピです。大葉の香りと照り焼きの甘辛い味付けで箸がすすみます。お弁当にもぴったりですよ♪
4. 味付けいらず!さば味噌チーズ春巻き

Photo by macaroni
さば味噌煮缶を使う味付け不要のレシピ!具材を包むだけで簡単に作れるさば缶春巻きです。チーズの塩気と大葉の香りがさば味噌との相性抜群。ごはんのおかずにはもちろん、お酒もすすむひと品です。
5. 包まず簡単!鶏むね肉の梅しそ棒餃子
6. 大葉香る 豚みそつくね

Photo by macaroni
調理時間20分
材料
豚ひき肉
、
長ねぎ
、
しょうが(すりおろし)
、
大葉
、
a. 合わせみそ
、
a. みりん
、
a. 砂糖
、
a. 片栗粉
、
サラダ油
栄養情報(1人あたり)

222kcal

14.3g

16.3g

7.2g

6.6g

0.9g
ねぎ、しょうが、大葉とみそを一緒に練り込んで作る、やみつき必至の豚みそつくねです。そのままでもおいしく食べられますので、お弁当にもぴったりですよ♪おつまみとしても、普段のおかずとしてもぜひ作ってみてください。