
ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 ma…もっとみる
栄養情報(1人あたり)

449kcal

29.1g

31.5g

13.2g

12.3g

2.1g
材料
(2人分)- 鶏ひき肉(もも肉) 300g
- 塩 ひとつまみ
- 長ねぎ 1/2本
- 大葉 10枚
- しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
- マヨネーズ 大さじ1杯
- 片栗粉 大さじ1杯
- サラダ油 大さじ1杯
-
たれ
- 酒 大さじ1杯
- みりん 大さじ1杯
- 砂糖 大さじ1/2杯
- しょうゆ 大さじ1杯
-
トッピング
- 卵黄 1個分
下ごしらえ
・長ねぎはみじん切りにします。
作り方
1
ボウルに、鶏ひき肉、塩を入れて粘りが出てきたら、長ねぎ、しょうが、マヨネーズ、片栗粉、大葉(4枚)をちぎりながらを入れて練り混ぜます。

2
6等分に丸めます。大葉で包みます。

3
フライパンに油を引いて熱し、②を焼きます。焼き色がついたら、裏返します。

4
フタをして弱火で3~4分蒸し焼きにします。

5
たれの材料を加え、全体を絡めて器に盛ります。お好みで卵黄につけてお召し上がりください。

コツ・ポイント
- 肉だねのまとまりが悪い場合は、片栗粉の量を少し足してみてください。
- 大葉は、なるべく大きめのものを使用すると、肉だねが包みやすいですよ。
- 加熱時間は様子を見て調節してください。
よくある質問
・作り置きできますか?
作り置きも可能です。その際は、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。
保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。