目次
お餅を食べるなら、和食をベースに献立を考えよう
お餅に合わせる献立は、基本的に和のおかずを用意すると失敗がありません。おひたしや酢の物などの副菜、煮物や焼き物などの主菜、また肉や魚どちらも合うためその日の気分に合わせて献立を組み立ててみましょう。
汁物も用意しておくと安心ですね。お餅を食べた後にスッと喉を潤し、献立のバランスも整います。
汁物も用意しておくと安心ですね。お餅を食べた後にスッと喉を潤し、献立のバランスも整います。
お餅に合う献立副菜レシピ6選
1. 基本のほうれん草おひたし

Photo by macaroni
和食副菜の基本、ほうれん草のおひたしです。ほうれん草を熱湯でさっとゆで、だし汁をかけたら完成。かつおぶしをトッピングすれば旨味もアップします。
2.【作り置き】こんがりじゅわっ!焼きねぎの香ばしおひたし

Photo by macaroni
長ねぎをたっぷり使うシンプルなおひたしです。じっくり焼いて甘みを引き出すため、やみつき必至!作り置きもできるため、もうひと品ほしいときにおすすめですよ♪
3. おつまみにも♪大葉の卵焼き

Photo by macaroni
調理時間20分
材料
卵
、
a. 白だし(10倍濃縮)
、
a. 水
、
a. みりん
、
a. 砂糖
、
a. 薄口しょうゆ
、
大葉
、
サラダ油
、
大根おろし
、
しょうゆ
栄養情報(1人あたり)

169kcal

10.8g

10.5g

7.3g

6.7g

1.7g
大葉をたっぷり使う爽やかな卵焼きです。仕上げに大葉をそのまま貼り付けて、見た目も鮮やかなひと品に。ボリュームを出したい副菜おかずにぴったり。ふわっと香るおだしがたまりませんよ。
4. 基本の副菜。大根ときゅうりの酢の物

Photo by macaroni
薄くスライスした大根ときゅうりを塩揉みし、わかめも一緒に和えた酢の物です。さっぱりとした味わいで、箸休めにもぴったり。にんじんを入れるとより色鮮やかになりますよ。
5. たこ&さきいかの韓国風マリネ

Photo by macaroni
調理時間10分
材料
栄養情報(1人あたり)

150kcal

19g

3.8g

10.7g

9.8g

2.3g
普段とは違った味付けにチャレンジするなら、たことさきいかの韓国風マリネはいかがでしょうか。旨辛く食感のよいたこがあとを引くおいしさ!時短で手軽に作れ、焼き餅との相性もぴったりなひと品です。
野菜のおかずに関する記事