目次
きのこを大量に消費したい......
「お手頃価格なきのこをまとめ買いしたはいいけれど、使いきれず余ってしまった……」というときに、ぜひ試してほしいおすすめレシピをご紹介します。きのこは味付け次第で、様々な料理にアレンジできますよ!
ちょっとしたコツで長持ちさせることもできるので、きのこがたくさんあるときには、うまく保存しながら大量消費レシピを参考にしてみてくださいね。
ちょっとしたコツで長持ちさせることもできるので、きのこがたくさんあるときには、うまく保存しながら大量消費レシピを参考にしてみてくださいね。
きのこの種類別、賞味期限の目安と保存方法はこちら▼
旨味たっぷり!きのこの人気作り置き12選
1. 焼いて漬けるだけ。きのこの焼き浸し【作り置き】

Photo by macaroni
調理時間20分
材料
栄養情報(1人あたり)

134kcal

3.3g

8.4g

11.2g

7.9g

1.9g
秋が旬のきのこをたっぷり3種類使う、旨味が詰まったレシピ。エリンギやまいたけは大きめに裂くことで、見栄えも食べ応えも抜群になります。漬けるごとに味が染みこみ、ちょっとした副菜にぴったりですよ。
2. 【作り置き】きのこと豚肉のトマト煮

Photo by macaroni
豚肉とたくさんのきのこをトマト缶で煮込んだひと品です。きのこの旨味が凝縮されていて、ごはんにもパンにも合いますよ♪ 煮込むだけで簡単にできるので、ぜひお試しください!
3. 【作り置き】甘辛味がしみ込む。きのことしらたきのピリ辛煮
4. 【作り置き】旨味たっぷり!きのこのしょうゆ漬け

Photo by macaroni
たっぷり3種類のきのこを、出汁やしょうゆで煮詰めて作り置きにしました!ごはんのお供にはもちろんのこと、おつまみとして厚揚げにのせたり、焼き海苔に巻いて食べてもおいしいですよ♪
5. 【作り置き】万能だれで常備したい♪かける旨辛きのこラー油

Photo by macaroni
3種類のきのこをたっぷりと使って、かけるラー油を作りました。ごはんにはもちろん、豆腐にのせたりとアレンジ自在ですよ♪きのこの旨味と、ピリ辛な味わいが食欲をそそるひと品です。