19. れんこんが主役。ガリバタれんこんステーキ
調理時間:20分
材料(2~3人分)
・れんこん……280g
・塩……少々
・みりん……大さじ1杯
・しょうゆ……大さじ1杯
・バター(有塩)……10g
・にんにく(すりおろし)……小さじ1杯
・サラダ油……小さじ2杯
出典: macaro-ni.jp
れんこんのシャキシャキ感ににんにくとバターの味がベストマッチ。こってりとした味わいで、お酒にもごはんにも合わせることのできる万能副菜です。
調味料とれんこんだけでできるので、消費に困ったときにもおすすめなスタミナメニューです。作り置きしておけば、温めるだけでスタミナチャージのひと品に!
調味料とれんこんだけでできるので、消費に困ったときにもおすすめなスタミナメニューです。作り置きしておけば、温めるだけでスタミナチャージのひと品に!
20. さば缶で簡単!サバコンカン
調理時間:15分
材料(2人分)
・さば水煮缶……1缶(190g)
・大豆(水煮)……1缶(固形のみで140g)
・玉ねぎ……1/4個(50g)
・にんにく……1片
・ローリエ……1枚
・カットトマト缶……1/2缶(200g)
・一味唐辛子……小さじ1杯
・ケチャップ……大さじ3杯
・中濃ソース……大さじ2杯
・砂糖……小さじ1杯
・サラダ油……大さじ1/2杯
出典: macaro-ni.jp
ひき肉を使用することの多いチリコンカンはさば水煮缶で作れば手軽に魚の栄養が摂れますよ。さば水煮缶はたんぱく質や脂質だけでなく、ビタミン類やミネラルがたっぷり含まれているのも魅力。
大豆も「畑の肉」といわれるほどたんぱく質含有量が多い食材です。サバコンカンに含まれる豊富なたんぱく質で、筋肉に栄養補給をしましょう♪
大豆も「畑の肉」といわれるほどたんぱく質含有量が多い食材です。サバコンカンに含まれる豊富なたんぱく質で、筋肉に栄養補給をしましょう♪
にんにくを使った料理でスタミナチャージ♪
にんにくは和食・洋食・中華などさまざまな料理に合うスタミナ食材。いつもの料理でもにんにくをプラスすれば、豊かな香で食欲がわいてきます。がっつり食べたいとにはごはんと一緒に、食欲がわかないときは野菜に合わせて食べてくださいね。
にんにくを使った料理でスタミナをつけ、生き生きとした毎日を過ごしましょう♪
にんにくを使った料理でスタミナをつけ、生き生きとした毎日を過ごしましょう♪
【参考文献】
(2022/03/31参照)