
ライター : tanukimaru
tanukimaruです。構成作家などやってます。美味しいものと犬とお笑いが大好きです。
にんにくの皮を簡単に!
料理の隠し味ににんにくを使う方も多いと思いますが、むくときはどうしてますか?
基本的には画像の様に一個一個むく方が多いと思います。中には、何かしらの道具を使う方もいるのではないでしょうか。でも、こうやってむくのってけっこう面倒くさいですよね。
そんな面倒くさいにんにくを、全部一気に、しかも簡単にむいてしまう目からウロコの方法を発見したのでご紹介します!
とっても簡単!にんにくの皮のむき方
用意するのはビン一つ。
にんにくをビンに入れ、しっかりとフタを閉めたら…
振る!とにかく振る!!
ある程度振ると皮がはがれてバラバラの状態に!
こうなったら一度フタを開け、へた(?)の部分を取り除きましょう!
取ったら再びフタをしっかり閉めて、
また振る!とにかく振る!!
また、同じ結果をボウルでも得られます。
ボウルににんにくを置いて、お盆などでフタをし、
これまた振る!とにかく振る!!
ある程度振ると、この通り♫
完璧に皮がはがれてます!これも素晴らしい!!
この方法はこちらの動画を参照しました。
是非試してみてください!


こちらの動画を参考ください。
この裏技でにんにく料理も楽々!
一度に一つのにんにくを使うことは少ないと思いますので、余ったにんにくは保存パックやラップなどにしっかり包んで冷蔵庫で保管しましょう。
オリーブオイルに漬けておくのもオススメですよ♫
いかがでしたか?これで面倒くさい料理の手順が一つ簡単になりますね!あとは簡単ににんにくをおろす方法があればいいなぁ…
特集
FEATURE CONTENTS