ライター : 稲吉永恵

野菜ソムリエ / ローフードマイスター / オーガニックコンシェルジュ

もやしで作るおいしい副菜が大集合!

Photo by macaroni

お手頃価格のもやしは、スーパーでついつい買ってしまうことも多いですよね。この記事では、もやしで作れる簡単おいしい副菜をまとめてご紹介します。

もやし料理のレパートリーを増やしたい方は必見!定番のナムルはもちろん、ナムル以外にもおいしいレシピがたくさんあります。もやしだけで作れるレシピや、お弁当にぴったりなレシピもまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。

もやしだけで作れる。簡単副菜レシピ3選

1. 箸が進む。もやしナムル

Photo by macaroni

手早く準備できる副菜もやしナムル。淡白なもやしに、鶏ガラスープの素やにんにく、ごま油などでしっかりと味をつけるため、旨味が感じられ箸が進みますよ。レンジで調理する時短レシピは、覚えておくと重宝しますね。

2. 手軽に作れる。もやし炒め

Photo by macaroni

シャキシャキとした歯ざわりを楽しめるもやし炒めは、肉料理のつけ合わせがほしいときにもってこいです。1分ほどの短い時間で炒め合わせるのが、おいしく作るコツ。シンプルだからこそ、飽きない味わいですよ。

3. ラー油とポン酢で。おつまみもやし

ポン酢しょうゆのさっぱり感と、ラー油のピリ辛風味がベストマッチ。味のバランスが絶妙で、お箸がどんどん進みます。にんにくやラー油のパンチをきかせるため、おつまみにぴったり。もやしの食感がおいしさのポイントなので、ゆで過ぎないように注意しましょう。

お弁当に。もやしの人気レシピ3選

4. 食欲そそる。ウインナーともやしのカレー炒め

Photo by macaroni

もやしをウインナーソーセージと共に炒めて、カレー粉としょうゆで味付けする簡単メニュー。ピリッとするスパイスの刺激と風味で、もやしがたくさん食べられます。お弁当に入れたりおつまみにしたりと大活躍しますよ。

5. 満足度高い。もやしとツナのごまマヨポン酢和え

Photo by macaroni

もやしとツナのごまマヨポン酢和えは、サラダ感覚で楽しめます。もやしにツナ缶の旨味が絡んで満足感があるため、大人も子供ももりもり食べてくれますよ。ポン酢しょうゆとマヨネーズの組み合わせが絶妙で、あとを引くおいしさです。

編集部のおすすめ