
ライター : 料理研究家ゆかり
料理研究家 | たまごソムリエ | YouTuber
調理師免許・たまごソムリエ・美容師国家免許を持っています。 2013年、イタリアンレストランに勤務しながら調理師免許を取得。 同年、日本卵業界が認定する「三つ星たまごソムリエ」の…もっとみる
冷めてもおいしい!大葉の卵焼き
調理時間:20分
お弁当のおかずの定番「卵焼き」!今回は、大葉が入ったレシピをご紹介します。大葉が入ることで、いつもの卵焼きよりも爽やかな風味がアップしますよ!フワッと仕上げるポイントやきれいに巻くコツ、さらに大葉の変色を防ぐ方法もご紹介します。
お弁当のおかずの定番「卵焼き」!今回は、大葉が入ったレシピをご紹介します。大葉が入ることで、いつもの卵焼きよりも爽やかな風味がアップしますよ!フワッと仕上げるポイントやきれいに巻くコツ、さらに大葉の変色を防ぐ方法もご紹介します。
材料(2人分)
・卵 ……3個
・大葉 ……6枚
・水 ……大さじ3杯
・マヨネーズ ……大さじ1杯
a. 醤油 ……小さじ1/2杯
a. みりん ……小さじ1/2杯
a. 調理酒 ……小さじ1杯
a. 顆粒昆布だし…… 小さじ1杯
・サラダ油…… 適量
・大葉 ……6枚
・水 ……大さじ3杯
・マヨネーズ ……大さじ1杯
a. 醤油 ……小さじ1/2杯
a. みりん ……小さじ1/2杯
a. 調理酒 ……小さじ1杯
a. 顆粒昆布だし…… 小さじ1杯
・サラダ油…… 適量
下ごしらえ
・(a)は混ぜておく
・大葉は千切りにしたら塩をまぶし、10分ほどおき水洗いして水気をとっておく
・大葉は千切りにしたら塩をまぶし、10分ほどおき水洗いして水気をとっておく
作り方
1. マヨネーズを水で溶かす
マヨネーズに水を少しずつ加えよく混ぜて、マヨネーズを水に溶かします。
2. 卵を溶きほぐす
卵をしっかりめに溶きほぐします。
3. 調味料・大葉・マヨネーズ水を加えて混ぜる。
溶きほぐした卵に粗熱をとった調味料と水を切った大葉とマヨネーズ水を加えてよく混ぜます。これで卵液の完成です。
- 1
- 2