栄養情報(1人あたり)

142kcal

10.5g

8.4g

4.7g

4.7g

1g
材料
(2人分)- 卵 3個
- だしの素 小さじ1杯
- みりん 大さじ1杯
- 水 大さじ2杯
作り方
1
耐熱容器に卵を溶きほぐし、だしの素、みりん、水を加えてよく混ぜ合わせます。

2
ラップをふんわりかけ、レンジ600Wで1分30秒加熱します。

3
取り出したら全体を混ぜ合わせ、さらにレンジ600Wで1分30秒加熱します。

4
容器から取り出し、ラップで形を整えて巻き簾でしっかりと巻き、粗熱をとります。食べやすい大きさに切ったら完成です。※巻き簾がない場合はラップでしっかりと包んで形を整えてください。

コツ・ポイント
・巻き簾がない場合はラップで両端をねじり、しっかりと包んで形を整えてください。
レビュー(5件)





taka





5.0
レンジで卵焼きが作れるとは驚きです。さすがmacaroni さん♪
mm





5.0
卵焼きを作るのが苦手なのでこんなに簡単に作れる方法があるなんて感動しました…!重宝します🙏
pp





4.5
毎朝卵焼きのためにフライパン洗うの面倒だったので助かりました!ありがとうございます


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
卵焼き・だし巻き卵に関する記事
卵焼き・だし巻き卵の人気ランキング