手作りする

コッペパンを手作りすることで、カロリーオフできますよ。例えば、通常のコッペパンに使用される小麦粉・強力粉を全粒粉に代えます。全粒粉は食物繊維量が多く、通常の強力粉と比べて100gあたり37kcal低いです。

また、高カロリーなバターやマーガリンの量を調節することでもカロリーを抑えられます。自分好みのコッペパンレシピにアレンジも可能なので、いろいろなバリエーションを楽しめますよ。(※1)

ダイエット中におすすめ。コッペパンのレシピ3選

1. 生姜焼きのコッペパンサンド

朝食にも、昼食にもぴったりの惣菜パンレシピです。生姜焼きとともにキャベツやキュウリなどの野菜を挟むので、血糖値の急な上昇を抑える食物繊維をたっぷり摂ることができます。大葉の香りがアクセントになり、食欲をそそりますよ。(※9)

2. マッシュミートボールサンド

ひと品で主菜・主菜・副菜を一気にまかなえるコッペパンレシピです。合いびき肉は、脂身の少ない鶏ひき肉に置き換えると低カロリーに仕上がります。ミートボールをひとくちサイズに形成すると、パンに挟んだときに食べやすいですよ。(※10)

3. 全粒粉入りのコッペパン

そのまま食べても味わい深い、全粒粉入りコッペパンです。全粒粉の強力粉を使用することで、食物繊維を多く摂り入れたり、通常の強力粉で作るコッペパンよりカロリーオフしたりできます。惣菜系にも、お菓子系にも合わせやすい素朴な味わいに仕上がりますよ。(※1)

手作りコッペパンでヘルシーに。栄養成分表示も活用しよう!

プレーンのコッペパンは1個(50g)あたり133kcalと、さほどカロリーは高くありません。合わせる調味料や食材によってカロリーが高くなので、調理の工夫が大切です。ダイエット中の方は、ヘルシーな具材を挟む、マヨネーズやバターの塗りすぎを避ける、手作りするといった工夫でカロリーオフするのがおすすめですよ。

市販のコッペパンは、マーガリンの挟んである商品で脂質の割合が高く、カロリーが高くなる傾向にあります。カロリーや糖質・脂質の気になる場合は、パッケージの栄養成分表示を確認して商品を選びましょう。

手作りコッペパンで、ヘルシーなアレンジレシピを楽しんでみてはいかがでしょうか?
【参考文献】
(2021/02/24参照)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ