目次
糸こんにゃくのカロリーと糖質量
糸こんにゃく1袋(200g)あたりのカロリーと糖質量
エネルギー量(カロリー)……12kcal
糖質量……0.2g(※1,2)
糖質量……0.2g(※1,2)
糸こんにゃく100gあたりのカロリーと糖質量
エネルギー量(カロリー)……6kcal
糖質量……0.1g(※1)
糖質量……0.1g(※1)
ほかの食品と比べると
こんにゃく芋から作られる食品のエネルギー量と糖質量を、100gあたりで比べてみましょう。
・糸こんにゃく
エネルギー量(カロリー)……6kcal
糖質量……0.1g
・板こんにゃく(製粉こんにゃく)
エネルギー量(カロリー)……5kcal
糖質量……0.1g
・赤こんにゃく
エネルギー量(カロリー)……5kcal
糖質量……0.2g
おなじみの板こんにゃく、滋賀県でポピュラーな赤こんにゃくは、エネルギー量と糖質量のどちらも大きな差はありません。これは、成形以外の作り方や材料がほぼ同じであるためです。赤こんにゃくには、三二酸化鉄(さんにさんかてつ)を添加することによって色を付けていますよ。(※1,3,4)
・糸こんにゃく
エネルギー量(カロリー)……6kcal
糖質量……0.1g
・板こんにゃく(製粉こんにゃく)
エネルギー量(カロリー)……5kcal
糖質量……0.1g
・赤こんにゃく
エネルギー量(カロリー)……5kcal
糖質量……0.2g
おなじみの板こんにゃく、滋賀県でポピュラーな赤こんにゃくは、エネルギー量と糖質量のどちらも大きな差はありません。これは、成形以外の作り方や材料がほぼ同じであるためです。赤こんにゃくには、三二酸化鉄(さんにさんかてつ)を添加することによって色を付けていますよ。(※1,3,4)
糸こんにゃくの栄養
食物繊維
糸こんにゃく100gあたりには、2.9gの食物繊維が含まれています。
食物繊維には水溶性と不溶性の2種類がありますが、糸こんにゃくに含まれているのはすべて不溶性食物繊維です。不溶性食物繊維は胃や腸の中で水分を吸収して膨らみ、腸を刺激することで便通を促します。また、お腹の中でビフィズス菌を増やし、腸内環境をよくするはたらきも期待できますよ。(※1,5)
食物繊維には水溶性と不溶性の2種類がありますが、糸こんにゃくに含まれているのはすべて不溶性食物繊維です。不溶性食物繊維は胃や腸の中で水分を吸収して膨らみ、腸を刺激することで便通を促します。また、お腹の中でビフィズス菌を増やし、腸内環境をよくするはたらきも期待できますよ。(※1,5)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
カロリーの人気ランキング