【7位】何にでも合わせやすい♪ わかめの中華スープ
材料(2人分)
・乾燥わかめ……4g
・長ねぎ……1/2本
・しょうが……1片
・水……400cc
・ごま油……小さじ1杯
・鶏ガラスープの素……小さじ2杯
・塩……少々
・こしょう……少々
[トッピング]
・いりごま……適量
・ごま油……適量
出典: macaro-ni.jp
わかめやねぎ、しょうがで作る中華スープは、シンプルなので炒め物や揚げ物など、どんなおかずにも合わせやすいです。ごま油の豊かな香りが食欲をそそり、ごはんとの相性も抜群。夕ごはんはもちろん、朝ごはんやひとりランチに作ってみませんか?
【6位】ボウルひとつで!野菜たっぷりカレースープ
材料(1人分)
・キャベツ……50g
・ミニトマト……3個
・ピーマン……1個
・まいたけ……10g
・ウインナーソーセージ……2本
・水……200cc
・めんつゆ(3倍濃縮)……20cc
・カレー粉……小さじ1杯
・粉チーズ……適量
出典: macaro-ni.jp
野菜たっぷりのスープは、あとひと品ほしいときや、小腹が空いたときにおすすめです。野菜を手でちぎれば、包丁を使わないうえに味が染みこみやすくなるメリットも。加熱はレンジにお任せなので、鍋の火加減や吹きこぼれを気にする必要がありません。ピーマンやトマトが苦手なお子さんも、カレースープなら食べやすいですよ。
【5位】食べ応え満点。かきたま春雨スープ
材料(2人分)
・溶き卵……1個分
・長ねぎ……1/3本
・カニ風味かまぼこ……4本
・しいたけ……2枚
・春雨……30g
a. 水……450cc
a. 鶏ガラスープ……大さじ1杯
a. 酒……大さじ1杯
a. 塩……ひとつまみ
a. オイスターソース……大さじ1杯
・水溶き片栗粉……片栗粉:小さじ1杯、水:小さじ2杯
[トッピング ]
・ごま油……適量
・粗挽きこしょう……適量
出典: macaro-ni.jp
カニかまやしいたけ、卵入りの春雨スープは食べ応え満点。春雨を戻さず、具材と一緒に煮るのがポイントです。旨みを吸って抜群のおいしさに仕上がりますよ。溶き卵は穴あきおたまを使うと簡単にかきたまにできますが、菜箸に伝わせて流し入れてもOK。ラー油を垂らしてピリ辛にすると大人向けに♪