マグネシウムを摂ると便秘が解消される?

マグネシウムを含む便秘薬が販売されているのを、よく見かけるという方も多いのではないでしょうか。

マグネシウムは摂取すると腸内で炭酸水素マグネシウムとなり、便をやわらかくして排便をスムーズにする作用があります。ただし、腸の動きをよくする、というわけではないので、便がやわらかいけれど排便がうまくいかない、という方には不向きです。

また、前述したとおりマグネシウムの過剰摂取には注意が必要です。便秘がひどい場合は、受診することをおすすめします。(※8)

マグネシウムを効率よく摂り入れるには?

マグネシウムの多くは、体内でカルシウムと一緒に骨に存在しています。そのため、マグネシウムを意識して摂取するときは、カルシウムと一緒に摂るようにするといいですよ。

ただし、カルシウムとマグネシウムの摂取バランスには注意が必要です。マグネシウムに対してカルシウムが多すぎると、逆にマグネシウムの吸収を阻害してしまうのです。カルシウム2に対してマグネシウム1になるよう摂取すると理想的だといわれています。(※4,5,9,10)

マグネシウムを効率よく摂れるレシピ5選

1. トンテキ風豆腐ステーキ

Photo by macaroni

豆腐にはマグネシウムが豊富に含まれています。こちらのレシピはしっかりした味付けで、メインのおかずとして満足感のあるひと品ですよ。調理のポイントは、豆腐の水分をしっかりと切ること。形が崩れにくくなるので、きれいに仕上がります。

2. あさりとキャベツのバターしょうゆ蒸し

Photo by macaroni

マグネシウムを豊富に含むあさりをたくさん食べられるメニューです。作り方も簡単で、フライパンひとつでさっと作れるのがうれしいですね。あさりの砂出しをしっかりすることと、あさりの口がしっかり開くまで加熱するのが上手に作るポイントです。

3. 鶏むね肉ののり塩チキン

Photo by macaroni

いつものから揚げにあおさをまぶすことで、手軽にマグネシウムを摂取できます。あおさの色や香りを生かすためにも、鶏むね肉を揚げたあとにまぶすのがおすすめですよ。あおさの量はお好みで調節してみてくださいね。

4. モロヘイヤとしらすのスタミナおひたし

Photo by macaroni

マグネシウムを多く含んでいるモロヘイヤは、おひたしにするとたくさん食べられます。ごま油の香りがよく、食欲がそそられますよ。同じくマグネシウムを多く含むしらすと合わせることで、さらに効率よく栄養を摂取できますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ