目次
10分で完成!簡単焼肉弁当
調理時間
10分
濃いめに味付けした牛焼肉をごはんに豪快にのせるお弁当です。タレの染みたごはんが絶品で、食べ盛りのお子さんや男性にも満足してもらえること間違いなし!焼肉はさっと炒めてタレを絡めるだけなので、忙しい朝でも作ることができますよ。
材料
焼肉の材料
- 牛こま肉 100g
- ごま油 小さじ1杯
-
タレ
- しょうゆ 大さじ1と1/2杯
- 酒 大さじ1杯
- 砂糖 大さじ1杯
- しょうが(すりおろし) 小さじ1/2杯
- にんにく 小さじ1/2杯
そのほかの材料
簡単に作るためのコツ
- 焼肉に使用するタレの調味料を混ぜ合わせておくと、手早く作ることができます。辛いものが好きな方は、豆板醤を少量加えていただくのもおすすめです。
作り方
1.焼肉のタレの材料を混ぜ合わせる

Photo by 上原 花菜
しょうゆ、酒、砂糖、しょうが、にんにくを混ぜ合わせます。
2.牛肉を炒める

Photo by 上原 花菜
温めたフライパンにごま油を引き、牛肉をさっと炒めます。色が変わったらタレを加えて炒め、タレが絡んだら火を止めます。フライパンから取り出し、冷ましておきましょう。
3.小松菜のナムルを作る

Photo by 上原 花菜
小松菜は、3〜4cmの長さに切ります。耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ600Wの電子レンジで2分加熱します。

Photo by 上原 花菜
レンジから取り出し、ごま油と鶏がらスープの素を加え混ぜ合わせます。
4.お弁当箱に詰める

Photo by 上原 花菜
ごはん(約200g)をお弁当箱1/5ほどのスペースを残し、敷き詰めます。空いたスペースに、小松菜のナムルを入れます。

Photo by 上原 花菜
ごはんの上に焼肉をのせ、トマトを小松菜のナムルの横におきます。お好みで、焼肉の上に糸唐辛子とごまをトッピングしてくださいね。
お弁当にもおすすめ!がっつりお肉のおすすめ丼3選
1. あと味さっぱり。ねぎ塩豚カルビ丼
豚カルビにうま味たっぷりのねぎ塩ダレをからめ、ごはんにのせる丼です。シャキシャキとしたねぎの食感がアクセントになり、あと引くおいしさに。隠し味のレモン果汁でさっぱりと食べられますよ。
2. 食べ応え抜群!ねぎ味噌チャーシュー丼
豚バラ肉のブロックを使う、満足感たっぷりなチャーシュー丼。甘味のあるねぎ味噌がごはんとの相性ばっちりで、お箸が止まらなくなるおいしさです!ジューシーなチャーシューは、電子レンジで簡単に作ることができますよ。
- 1
- 2
お肉のおかずに関する記事
お肉のおかずの人気ランキング