レンジでしっとり。濃厚ねぎ味噌チャーシュー丼
20 分
漬け込む時間は含みません。
「ねぎ味噌チャーシュー丼」のレシピと作り方を動画でご紹介します。豚肉とねぎみそだれを揉み込み、レンジでしっとりやわらかく仕上げたチャーシュー。濃厚なみそだれがごはんとの相性も抜群。がっつり食べたいときにもピッタリなひと品です♪

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
材料
(2人分)- 豚バラ肉(ブロック) 350g
- 長ねぎ 1本
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
- a. しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
- a. 酒 大さじ2杯
- a. みりん 大さじ2杯
- a. 砂糖 小さじ2杯
- a. しょうゆ 小さじ2杯
- a. 合わせみそ 大さじ2と1/2杯
- a. 白すりごま 大さじ2杯
下ごしらえ
・長ねぎはみじん切りにします。
作り方
1
豚バラ肉はフォークで数か所穴を開けます。
2
ジッパー付き保存袋に入れ、長ねぎ、(a)の調味料を混ぜ合わせて加え、よく揉み込み20分ほど漬け込みます。
3
耐熱容器にのせてふんわりラップをかけ、レンジ600Wで5分加熱します。取り出して豚バラ肉を裏返し、さらに5分レンジで加熱します。(※中央に竹串を刺して、透明な肉汁が出てきたら焼き上がりの合図です。)
4
取り出してそのまま5分置き、粗熱が取れたらラップを外します。ひと口大に切ってごはんの上に盛り付けます。
5
お好みで温泉卵、耐熱容器に残ったたれをかけます。※残ったたれは余分な油をキッチンペーパーで拭き取ってくださいね。韓国のり、かいわれ大根をそえて召し上がれ♪
コツ・ポイント
・加熱時間は様子をみて調節してくださいね。
・辛いものがお好きな方は、少量豆板醤を一緒に揉み込んでもおいしいですよ。その際、しょうゆの量を少し減らしてください。
特集
FEATURE CONTENTS