【作り置き】豆腐しそハンバーグ
20 分
粗熱を取る時間は含みません。
お弁当にもおすすめ。「豆腐しそハンバーグ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。水切りした豆腐と鶏ひき肉をこねて、大葉で巻いて焼きあげました。ふんわりとした食感のハンバーグに、甘辛いたれが絡み、ごはんがすすむひと品ですよ。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・絹豆腐はキッチンペーパーに包んで、レンジ600Wで1分加熱して水切りします。
作り方
1
ボウルに絹豆腐、鶏ひき肉、小口ねぎ、味付塩こしょうを入れてよくこねます。

2
11等分にして丸め大葉を巻きつけます。

3
フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、②を入れて両面焼きます。

4
焼き色がついたらフタをして、中火で3分蒸し焼きにします。

5
一度取り出して、フライパンをペーパータオルでさっと拭き、(a) の調味料を加えて沸騰させます。

6
火を弱めて水溶き片栗粉を加えます。とろみがついたらハンバーグを戻し入れ、煮絡めて完成です。

7
粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。※保存期間は冷蔵2〜3日を目安に、早めにお召し上がりください。⠀
コツ・ポイント
・大葉の大きさに合わせて、できあがりの個数は調整しましょう。
・豆腐はしっかりと水気を切りましょう。
・豆腐はしっかりと水気を切りましょう。
特集
FEATURE CONTENTS