ワンパンで3品♪ 豚肉のはちみつみそ生姜焼き弁当
25 分
「生姜焼き弁当」のレシピと作り方を動画でご紹介します。はちみつみそだれを絡めた生姜焼き。コクがたっぷりでごはんも進む味わいに。副菜は包丁いらずで作れてとってもお手軽ですよ。ワンパンで3品作れるのも魅力的なお弁当です。

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
下ごしらえ
・玉ねぎは薄切りします。
・卵に塩、こしょう、マヨネーズを加えて下味をつけます。
作り方
1
豚肉に酒、片栗粉を揉み込みます。(a) を混ぜ合わせます。
2
フライパンにサラダ油(小さじ1杯)を引いて熱し、ピーマンをちぎりながら入れます。ツナを入れて炒め合わせ、ポン酢で味付けします。
3
②のフライパンにサラダ油(小さじ1杯)を引いて熱し、卵液にカニカマをほぐしながら入れて混ぜ合わせて流し入れます。しっかり火が通ったらラップを敷いたボウルの上にのせてきゅっと口をしぼり、巾着の形にします。
4
③のフライパンをきれいにし、サラダ(小さじ2杯)を引いて熱し、①の豚肉を両面焼きます。一度取り出して玉ねぎを炒めしんなりしてきたら豚肉を戻し入れます。合わせ調味料を加えて全体に絡めたら完成です。
5
お弁当箱に、ごはん、②、③、サニーレタスを敷いた上に④と紅しょうが、白いりごま、お好みでトマトを添えて召し上がれ。
コツ・ポイント
・加熱時間は様子をみて調節してくださいね。
・お弁当に詰める際は粗熱を取ってから詰めてくださいね。
・お弁当に詰める際は粗熱を取ってから詰めてくださいね。
特集
FEATURE CONTENTS