目次
小見出しも全て表示
閉じる

1.【ホールトマト缶】ミネストローネ
調理時間:25分
野菜たっぷりのミネストローネは、ホールトマト缶で作ることで甘みが増しておいしいです。具沢山のスープなので、ひと品でも満足できるメニュー。作ったあとは一旦冷ますと、味に深みが出て旨味もアップします。
野菜たっぷりのミネストローネは、ホールトマト缶で作ることで甘みが増しておいしいです。具沢山のスープなので、ひと品でも満足できるメニュー。作ったあとは一旦冷ますと、味に深みが出て旨味もアップします。
2.【カットトマト缶】玉ねぎのトマトスープ
調理時間:70分
玉ねぎが丸ごと入ったトマトスープは、見栄えもよく、おもてなしにもおすすめのひと品です。濡らした玉ねぎをラップに包み、レンジで加熱すると、煮込む時間を短縮できますよ。新玉ねぎで作る場合は、加熱し過ぎると煮崩れしてしまうので注意しましょう。
玉ねぎが丸ごと入ったトマトスープは、見栄えもよく、おもてなしにもおすすめのひと品です。濡らした玉ねぎをラップに包み、レンジで加熱すると、煮込む時間を短縮できますよ。新玉ねぎで作る場合は、加熱し過ぎると煮崩れしてしまうので注意しましょう。
3.【生トマト】トマトと卵の中華スープ
調理時間:10分
味付けの濃い料理には、さっぱりとしているトマトと卵の中華スープがよく合います。水溶き片栗粉でとろみをつけることで、口当たりがよくなり食べやすくなりますよ。春雨を入れると食べごたえが増すため、朝ごはんやランチにもおすすめです。
味付けの濃い料理には、さっぱりとしているトマトと卵の中華スープがよく合います。水溶き片栗粉でとろみをつけることで、口当たりがよくなり食べやすくなりますよ。春雨を入れると食べごたえが増すため、朝ごはんやランチにもおすすめです。
4.【生トマト】トマトときのこのカレースープ
調理時間:20分
スパイスの香りが食欲そそるカレースープは、食べやすく家族のみんなが喜ぶひと品。一度具材を炒めることで、コクが出ておいしくなります。ガッツリ食べたいときにも満足できるため、ぜひ作ってみてください。
スパイスの香りが食欲そそるカレースープは、食べやすく家族のみんなが喜ぶひと品。一度具材を炒めることで、コクが出ておいしくなります。ガッツリ食べたいときにも満足できるため、ぜひ作ってみてください。
5.【カットトマト缶】トマトミルクスープ
調理時間:20分
牛乳とチーズのまろやかなコクがおいしいトマトミルクスープを、カットトマト缶と生のミニトマトで作ります。そのまま食べてもおいしいですが、パンにのせて食べるのもGOOD。沸騰させると牛乳が分離してしまうので、弱火で温めるようにしましょう。
牛乳とチーズのまろやかなコクがおいしいトマトミルクスープを、カットトマト缶と生のミニトマトで作ります。そのまま食べてもおいしいですが、パンにのせて食べるのもGOOD。沸騰させると牛乳が分離してしまうので、弱火で温めるようにしましょう。
6.【生トマト】丸ごとトマトのチーズスープ
調理時間:10分
マグカップとレンジで作るトマトのチーズスープは、パパッと食べたいときに重宝するメニュー。生トマトは丸ごと使うため、旨味がぎゅっと詰まったスープができあがります。500Wのレンジで作る場合は、やや長めに調整してみてください。
マグカップとレンジで作るトマトのチーズスープは、パパッと食べたいときに重宝するメニュー。生トマトは丸ごと使うため、旨味がぎゅっと詰まったスープができあがります。500Wのレンジで作る場合は、やや長めに調整してみてください。
- 1
- 2
トマトの人気ランキング