作り方

1. 卵と砂糖を湯せんにかけながら混ぜる

Photo by uli04_29

鍋に50~60℃のお湯を用意し、ボウルに卵と砂糖を入れて湯せんにかけます。卵液の温度が45℃になったら、湯せんからはずしてOKです。

2. ハンドミキサーで卵を泡立てる

Photo by uli04_29

ハンドミキサーの高速で5分ほど泡立てます。卵がもったりとして量が2倍くらいになったら、低速で30秒ほど混ぜて生地のキメを整えてください。

3. ふるった薄力粉を加えて混ぜる

Photo by uli04_29

ふるった薄力粉を加えます。切るようにヘラを生地に入れ、すくい上げるようにして30回ほど混ぜます。ポイントは片手でボウルをまわしながら混ぜて、全体に薄力粉が混ざるようにすることです。

4. バターと牛乳を加えて混ぜる

Photo by uli04_29

溶かしておいたバターと牛乳を少しずつ加え、生地にツヤが出るまでヘラで混ぜます。混ぜる目安は生地の表面にツヤが出てくるまで、50回ほどです。

5. 生地を焼く

Photo by uli04_29

クッキングシートを敷いた天板に生地を高い位置から流し入れ、表面を平らにならします。天板の底を手のひらでトントンと叩いて空気を抜き、190℃に予熱したオーブンで12分ほど焼けばOKです。

6. 生地に弾力があれば焼き上がり

Photo by uli04_29

焼き上がった生地をオーブンに入れたまま、指先でそっと中心を押してみてください。生地に弾力があれば焼き上がりです。弾力を感じられなかったら、1~2分さらに焼いてくださいね。

編集部のおすすめ