ゆずから作る。自家製ポン酢
30 分
漬け込む時間は含みません。
「自家製ポン酢」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ゆず果汁を使って作る自家製のポン酢です。鍋のつけダレとしてももちろん、調味料としても重宝しますよ。寝かせると酸味がとんでまろやかになります。ゆずの大量消費にぴったりです。 2022年3月8日 更新
カテゴリー:
栄養情報(全量)

311kcal

14.3g

0.2g

45.9g

45.3g

25.1g
作り方
1
ゆずは半分に切って果汁をしぼってこします。
2
①、酢、しょうゆ、みりんを混ぜ合わせて容器に入れます。
3
昆布、かつおぶしを加えて1〜2日漬け込みます。(1日漬け込んでも使えますが、10日~2週間熟成させると、まろやかな味になります。)
4
ザルにキッチンペーパーを敷き、③を濾します。しっかりしぼって清潔な保存瓶に入れて冷蔵庫で保存します。1ヶ月を目安にお召し上がりください。
コツ・ポイント
・ゆず以外にもレモン、カボスなどを使って作ることもできます。
・漬け込み時間によって味が変わっていきます。お好みの時間漬け込んでくださいね。
ソース・タレに関する記事