鶏もも肉と白菜のバタぽん炒め
15 分
コクと酸味が際立つ!「鶏もも肉と白菜のバタぽん炒め」のレシピと作り方をご紹介します。粉をまぶしてカリッとジューシーに炒めた鶏肉と白菜を、バターポン酢で味付けしました。白菜のしゃっきりした食感と、コクと酸味たっぷりなたれが相性抜群のひと品です。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・鶏もも肉は余分な脂を取り除きひと口大に切り、塩、こしょうをまぶします。
作り方
1
白菜はざく切りします。鶏もも肉に薄力粉をうすくまぶします。
2
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏もも肉を並べ入れます。焼き目がついたらフタをして弱中火で3分程蒸し焼きします。
3
白菜の芯を入れて炒め、白菜の葉を加えて、みりん、ポン酢、バターを入れて全体に味が絡まったら完成です。
4
お好みで粗挽き黒こしょう散らして召し上がれ。
コツ・ポイント
・白菜は芯と葉で炒める時間をずらしてくださいね。葉は火が通りやすいのでさっと炒めてください。
・鶏肉は薄力粉をまぶして焼くとカリッとジューシーに仕上がります。
管理栄養士からのコメント
この料理の栄養情報
・カロリー:1004kcal(全量)
・主な栄養素:タンパク質
ワンポイントアドバイス♪
白菜はどんな食材とも相性が良い野菜ですが、約95%が水分でカロリーの低さが特徴です。
カット白菜を買う場合は、切り口がきれいでみずみずしいものを選びましょう。また葉がぎっしり詰まっていてまっすぐ伸びているもの、中心部分の葉が黄色くて厚みのあるものがおすすめです。
カット白菜を買う場合は、切り口がきれいでみずみずしいものを選びましょう。また葉がぎっしり詰まっていてまっすぐ伸びているもの、中心部分の葉が黄色くて厚みのあるものがおすすめです。
特集
FEATURE CONTENTS