香味ダレが絡む。油淋鶏
20 分
下味を漬け込む時間は除きます。
「油淋鶏」のレシピと作り方を動画でご紹介します。鶏もも肉に片栗粉をまぶしてカリカリに揚げ、ねぎがたっぷりと入った甘酢だれをかけました。ボリューミーで食べ応えのあるひと品ですよ♪外はカリカリ、中は柔かくてジューシーでごはんが進むこと間違いなしです。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・長ねぎはみじん切りにします。
作り方
1
鶏肉は余分な皮と脂身を取り除き、切り込みを入れて厚みを均等にします。
2
①に塩こしょう、酒を揉み込んで10分置き、片栗粉をまぶします。
3
170℃の揚げ油に②を入れ、上下を返しながら8〜10分揚げ、中までしっかり火を通します。きつね色になったら油をしっかり切って取り出し、食べやすい大きさに切ります。
4
香味ダレを作ります。ボウルに長ねぎ、(a) の調味料を入れて混ぜ合わせます。
5
器に③を盛り、④をたっぷりかけて召し上がれ。
コツ・ポイント
・鶏肉は揚げムラが出来ないように、厚みを平らにするのがポイントです。
・さっぱりと食べたい時はレモンやねぎ塩ダレにアレンジするのもおすすめです♪
▼鶏もも肉を使ったレシピはこちら♪
特集
FEATURE CONTENTS