目次
たれがおいしい。プルコギのレシピ
調理時間
15分
*漬ける時間は含みません
たれがおいしいプルコギのレシピをご紹介。牛肉と具材を一緒にたれへ漬け込むことで、しっかりと味が染み込みますよ。甘辛いたれがクセになり、ごはんがすすむレシピです。
材料(2〜3人分)
- 牛肉(薄切り) 200g
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 1/2本
- ニラ 1/2束
- 白いりごま 適量
- ごま油 大さじ1杯
- a. しょうゆ 大さじ2杯
- a. 砂糖 大さじ2杯
- a. 酒 大さじ1杯
- a. コチュジャン 大さじ1杯
- a. 白すりごま 大さじ1杯
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
- a. しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
プルコギのたれのポイント
- 砂糖を多く入れるため甘めのたれです
- 辛いのが好きな人はコチュジャンの量を多めにしてもよいです
- ガツンと味にパンチを求める人はにんにくやしょうがの分量を増やしましょう
作り方
1.具材を切る

Photo by morico
ニラは5cm幅に切り、玉ねぎは薄切り、にんじんは細切りにします。
2.たれを作る

Photo by morico
ボウルに(a.)の調味料をすべて入れ混ぜ合わせます。
3.具材を漬ける

Photo by morico
2.に牛肉、玉ねぎ、にんじんを入れて揉みこみます。全体にたれが馴染んだら冷蔵庫に入れて15分ほど置きます。
4.炒める

Photo by morico
ごま油をひいてフライパンを熱します。3.の具材をフライパンに入れて炒めます。
5.ニラを入れる

Photo by morico
牛肉に火が通り、玉ねぎとにんじんがしなっとしてきたらニラを入れてサッと炒めます。ニラは火が通りやすいので最後に入れてください。
6.皿に盛りつける

Photo by morico
皿に盛りつけ、白いりごまをトッピングし完成です。
プルコギに合わせるおすすめ献立
調理時間10分
材料
水菜
、
ツナ缶
、
韓国海苔
、
a. にんにく(すりおろし)
、
a. 鶏ガラスープの素
、
a. 塩
、
a. 粗挽き黒こしょう
、
a. ごま油
、
a. 白いりごま
栄養情報(1人あたり)

89kcal

5g

6.9g

3.1g

1.3g

0.6g
プルコギに合わせたいサラダはこちら。韓国料理定番のチョレギサラダをサッと作りましょう。ツナ缶のオイルとごま油を合わせて作るドレッシングは旨みとコクを感じます。さっぱり水菜に韓国海苔の塩気がアクセントに。やみつきになること間違いなしです。
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

92kcal

2.8g

7.4g

5.1g

2.9g

1.4g
パンチあるプルコギの箸休めにナムルはぴったりです。もやしはレンジで加熱すれば火を使わずに作れますよ。シャキシャキのもやしにわかめの歯ごたえと食感が楽しい♪ ポン酢しょうゆの酸味であっさりといただける副菜です。
甘辛い味付けのプルコギには、やさしい味わいのスープを合わせましょう。こちらのレシピはふわふわの卵にシャキッと食感のレタスが魅力のスープです。シンプルながらもじんわりとおいしさが染み渡りますよ。パパっと作れるのも嬉しいポイントです。
- 1
- 2
プルコギの人気ランキング