
ライター : Raico
製菓衛生師 / スイーツ&フードアナリスト / フードライター
情報誌の編集・ライターとして出版社に勤務後、パティシエとしてホテル・洋菓子店・カフェレストランにて修業を重ね、デザート商品開発に携わる。一方でフードコーディネーター、ラッピ…もっとみる
たれから作るプルコギレシピ10選
1. 豆板醤で辛みプラス。たっぷりきのこ入りプルコギ
牛こま肉のプルコギに、たっぷりのきのこを入れるレシピです。韓国の甘辛いみそ「コチュジャン」を使い、豆板醤を加えて辛みをプラス。牛肉と一緒にきのこや野菜もたれに漬け込み、味をしみこませましょう。ピリリとした辛みがクセになるおいしさで、数種類のきのこの食感がクセになる味わいですよ。
2. フライパンで簡単! 下味冷凍のプルコギ
こちらは豚肉を使うプルコギの、下味冷凍できるレシピです。ポリ袋に材料と調味料を入れて混ぜ、そのまま冷凍庫で2週間ほど保存できますよ。フライパンに水と一緒に入れて蒸し焼きにしてから炒めれば、あっという間にできあがり。時間のある時に材料を仕込んでおくと、何かと助かりますよ。
3. 旨辛でスタミナ満点! がっつり系プルコギ
がっつり系の味付けがお好みなら、こちらのプルコギがおすすめですよ。コチュジャンは使わず、しょうゆ、味噌、豆板醤、オイスターソース、にんにくで味付けすれば、しっかり味のご飯がすすむひと品に。ビールのおつまみにもぴったりで、レタスやサンチュなどの野菜に巻いて食べるのもおすすめですよ。
4. はちみつとりんごで甘みをプラス。甘辛プルコギ
こちらもコチュジャンは使わず、韓国産唐辛子を使う甘辛プルコギです。韓国産唐辛子は、辛さだけでなく甘みもあるのが特徴。しょうゆ、はちみつ、りんごを加えて、甘辛で食べやすく味付けします。一味唐辛子を使う場合は、このレシピの1/3ほどの量から加えて様子を見てくださいね。
5. 本格的な味わい♪ お肉やわらかプルコギ
すりおろしたりんご、しょうが、にんにくを使う、プルコギレシピ。りんごやはちみつの入りの特製だれで漬け込み、肉をやわらかく仕上げます。肉をもみ込んで3時間以上漬けると、たれがしみておいしいですよ。野菜を漬け込むと水分が出てしまうので、長時間漬けないよう気を付けてくださいね。
6. 家にある材料で作れる! 辛くないプルコギ
こちらのプルコギは、特別な調味料が必要ありません。しょうゆ、砂糖、はちみつ、酒に加えて、玉ねぎとにんにくのすりおろしを使います。玉ねぎをすりおろして使うと、甘さが出るだけでなく、肉がやわらかく仕上がりますよ。おうちにあるもので手軽にプルコギが作れるのはうれしいですね。
特集
FEATURE CONTENTS