便秘対策に役立つ「食物繊維」

乾燥わかめ100gあたりに含まれる食物繊維は、29.8gです。

食物繊維は便通を整えるため、便秘対策に役立ちます。また、脂質・糖・ナトリウムなどを吸着し、体外に排出する作用も。そのため、これらの摂り過ぎが原因となる病気の対策も期待されています。(※1,7)

ほかの藻類と比べると

カロリーマグネシウムカリウムヨウ素カルシウムビタミンK食物繊維
乾燥わかめ172kcal1,000mg6,000mg10,000μg830mg890μg29.8g
真こんぶ(乾)170kcal530mg6,100mg200,000μg780mg110μg32.1g
ひじき(乾)180kcal640mg6,400mg45,000μg1,000mg580μg51.8g
(いずれも100gあたりの値です。)
(※1,8,9)
乾燥わかめと真こんぶ(乾)、ひじき(乾)を比べると、カロリーとカリウムのバランスは似通っています。マグネシウムは、乾燥わかめのほうが高いです。ヨウ素は真こんぶ(乾)がもっとも高く、カルシウムと食物繊維はひじき(乾)が高いのがわかります。

わかめの栄養素を効果的に摂る食べ方

効果的な食べ方

  1. 酢の物にして食べる
  2. 汁物にして食べる

酢の物にして食べる

わかめは酢の物にして食べるのがおすすめです。酢には酢酸やクエン酸、アミノ酸などの有機酸が豊富。クエン酸にはカルシウムの吸収を促進させる作用があるため、わかめに含まれるカルシウムを効率的に摂れます。まさに酢の物は理にかなった料理と言えるでしょう。

クエン酸はレモン汁にも含まれるため、レモン汁を使うドレッシングとの組み合わせもよいですよ。(※5,10,11)

汁物にして食べる

カリウムは水に流れやすい成分であるため、汁物にして食べると無駄なく摂れます。また、ビタミンB群やビタミンCといったビタミンも水溶性です。わかめにも含まれていますので、汁も残さず摂取するようにしましょう。(※1,12)

【Q&A】わかめを食べ過ぎるとどうなる?

A:わかめを食べ過ぎると、いくつかの悪影響が……。

わかめにはヨウ素が豊富に含まれており、摂り過ぎると甲状腺機能に関する病気のおそれがあると言われています

また、わかめに含まれる食物繊維を摂り過ぎると、栄養素が吸収されにくくなったり、下痢を起こしやすくしたりするリスクがありますよ。(※1,13,14)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ