
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
やみつき!きゅうりのピリ辛の基本レシピ(調理時間:20分)
「きゅうりのピリ辛」は、豆板醤の辛さと、砂糖醤油の甘辛さがクセになるおいしさです。用意するものは、きゅうりと調味料のみ。副菜としてだけでなく、おつまみや、小腹が減ったときにもおすすめですよ。
材料(1~2人分)
・きゅうり……1本
・塩……ひとつまみ
・豆板醤……小さじ1/4杯
・醤油……小さじ1杯
・砂糖……小さじ1/2杯
・ごま油……適量
・ごま……適量
・塩……ひとつまみ
・豆板醤……小さじ1/4杯
・醤油……小さじ1杯
・砂糖……小さじ1/2杯
・ごま油……適量
・ごま……適量
作り方
1. きゅうりを水洗いし、両端を切り落としたら、めん棒できゅうりを叩いて割れ目を入れます。手できゅうりを食べやすい大きさに割ります。
2. 塩をきゅうりにまぶし、10分ほど置きます。水分が出てきたら、軽く手で絞って水気を切ります。
3. ボウルに豆板醤、醤油、砂糖を入れて混ぜます。(砂糖がしっかり溶けるよう混ぜましょう。)
4. ボウルにきゅうりを加え、調味料を和えます。
5. 仕上げにごまを指の腹ですりつぶしながらかけ、ごま油をかけて完成です。
2. 塩をきゅうりにまぶし、10分ほど置きます。水分が出てきたら、軽く手で絞って水気を切ります。
3. ボウルに豆板醤、醤油、砂糖を入れて混ぜます。(砂糖がしっかり溶けるよう混ぜましょう。)
4. ボウルにきゅうりを加え、調味料を和えます。
5. 仕上げにごまを指の腹ですりつぶしながらかけ、ごま油をかけて完成です。
作るときのコツ
豆板醤の量は、お好みで増減してください。時間があれば、できあがったきゅうりのピリ辛を、冷蔵庫でしばらく冷やしましょう。豆板醤だれがきゅうりによくなじみ、よりおいしくいただけますよ。
きゅうりのピリ辛アレンジ6選
1. ちぎって簡単。キャベツときゅうりの旨辛ラーポン
野菜をたっぷり食べたい気分なら、キャベツときゅうりの旨辛ラーポンがおすすめです。あっさりとしたキャベツときゅうりが、鶏がらスープの旨味を合わせると、濃厚な味わいに。ごはんにもおつまみにもよく合いますよ。
2. コク旨。アボカドときゅうりのピリ辛和え
ねっとりアボカドと、シャキシャキきゅうりの対極コンビで作るピリ辛和え。アボカドのクリーミーさとコチュジャンの甘辛さは、想像以上にマッチしますよ。ねっとり×しゃきの食感のコントラストに、箸が止まらなくなること間違いありません。
- 1
- 2