
ライター : leiamama
息子達は独立し、主人と娘(Mダックス)と毎日をいかに美味しく、楽しく過ごせるか模索中♪ ワーキングマザー時代に培った時短レシピが専門。テーブルウェアや調理家電も大好き!
ネギソースの基本レシピ
ネギソースは肉や魚、野菜とどんな具材とも相性がいいので、常備しておきたい調味料です。基本のレシピは長ネギとショウガに身近な調味料をくわえるだけ。冷蔵庫に作り置きしておけば、メインの食材を格上げしてくれますよ。
材料(2人分)
・長ネギ……1本
・ショウガ……1/2片
・しょうゆ……50cc
・砂糖……大さじ1杯
・酒……大さじ1杯
・みりん……大さじ1杯
・酢……大さじ1杯
・ゴマ油……小さじ1杯
作り方
1. 材料をきざむ
長ネギは縦1/4にしたら、細かくみじん切りにします。ショウガもスライスしてみじん切りに。
2. 調味液を煮る
小鍋にしょうゆ・砂糖・酒・みりん・酢を入れて、煮立たせます。
調味液にみじん切りにした長ネギとショウガをくわえて、ひと煮立ちさせます。
仕上げにゴマ油を入れて香りづけします。
3. 密閉容器にうつす
粗熱がとれたら、煮沸消毒した密閉容器にうつしたら冷蔵庫で保存してください。
作るときのコツ
香りを残したいので、ゴマ油は仕上げにくわえてくださいね。
長ネギやショウガの辛みは時間が経つとやさしい味わいになります。ピリ辛がお好みの方は、鷹の爪をプラスしても。
ポン酢やすし酢を使うときは砂糖の量を調整してください。