お肉の代わり!? 高野豆腐で「ヘルシー油淋鶏風」
30 分
お買い得で良質なたんぱく質たっぷりの高野豆腐。実は、煮物以外にもいろいろ使える優秀食材なんです。お肉の代わりに高野豆腐で油淋鶏(ユーリンチー)を作ってみたら、中まで染みた下味がじゅわ〜っ。香味だれとの相性も抜群、これは箸が止まらない!
2022年5月9日 更新

ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件のデ…もっとみる
栄養情報(1人あたり)

288kcal

12.7g

19.9g

14.9g

14.1g

2.6g
下ごしらえ
・長ねぎをみじん切りにします。
作り方
1
ボウルに香味ソースの材料を入れて、混ぜ合わせます。
2
高野豆腐を、50〜60度のお湯に10分ほど浸して戻します。ボウルに水を張り、高野豆腐を入れて押し洗いして、しっかり水気を絞ってから縦に3等分に切ります。
3
ボウルに(a)の調味料、水を加えて混ぜ、②を漬け込んで10分ほど置きます。
4
③に片栗粉をまぶします。高野豆腐の水分が多い場合は、少し絞ってから片栗粉をまぶしましょう。
5
フライパンに深さ1cmのサラダ油を入れて170度に熱し、④を並べて揚げ焼きにします。表面がきつね色になったらバットに取り出します。
6
お皿にお好みで細切りのレタスを敷いて⑤をのせ、①をかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
高野豆腐は、お湯で戻したあとに水でしっかりと洗うことで、味がきちんと染み込みますよ。高野豆腐の戻し時間などは商品によって異なりますので、パッケージを参照しましょう。
▼低糖質食材で作るカロリーオフレシピはこちら