ライター : leiamama

webライター

15分で完成♪ シーフードシチューの作り方・レシピ

Photo by leiamama

手軽に使える生鮭でクリームシチューはいかがでしょう。ほうれん草とコーンとの組み合わせで、彩りも鮮やか♪ 市販のシチューの素に味付けはおまかせです。パンにもご飯にも合うシーフードシチューが15分ででき上がり。

材料(2人分)

Photo by leiamama

・生鮭……2切 ・ほうれん草……1/2袋 ・玉ねぎ……1/2個 ・コーン(缶詰)……30g ・バター……10g ・クリームシチューの素(顆粒)……大さじ3杯 ・水……200cc ・牛乳……200cc ・白ワイン……大さじ1杯 ・塩コショウ……少々

作り方

Photo by leiamama

生鮭は皮をはいで小骨を抜いたら、ひと口サイズにそぎ切りにして塩コショウしておきます。ほうれん草は洗った後にラップで包み、レンジ(600W)で1分加熱。冷水につけて水気をしぼり、3cmくらいにカットしておきます。玉ねぎは繊維に沿って、太めにスライス。

Photo by leiamama

フライパンを熱してバターを溶かします。

Photo by leiamama

鮭の両面に焼き目をつけて白ワインを回しかけ、水分が飛んだら別皿に取り出します。

Photo by leiamama

鮭を取り出したフライパンで玉ねぎを炒めます。

Photo by leiamama

鍋に鮭と玉ねぎを戻し、水を注ぎます。中火にかけ、煮立ったらコーンを加えます。

Photo by leiamama

5分ほど煮込んだところで、火をとめてクリームシチューの素を加えて溶けるまで混ぜ合わせます。

Photo by leiamama

クリームシチューの素が溶けたら、再度中火にして牛乳とほうれん草を加えひと煮立ちさせたら完成です。

Photo by leiamama

仕上げにお好みで粉チーズや黒コショウをふると、味のアクセントになります。白ワインと一緒にいかがですか。

作るときのコツ

生鮭は身がくずれやすいので、フライパンで焼いてから煮込むのがおすすめです。クリームシチューの素は固形でもOK! 必ず一度火を止めてから加えてくださいね。 牛乳は沸騰させると分離することがありますので、火加減に気をつけてください。

献立の参考に♪ シーフードシチューに合う副菜レシピ3選

1. レンジで簡単♪ ひんやりなすのカルパッチョ

Photo by macaroni

調理時間:10分 ※冷やす時間を除く。
【材料(2人分)】
なす……3本
生ハム……3枚
塩……小さじ1/3杯
こしょう……少々
レモン汁……小さじ2杯
オリーブオイル……大さじ1杯
ベビーリーフ……適量

出典: macaro-ni.jp

魚の代わりに、旬のなすを使ってカルパッチョはいかがでしょう。レンジでチンしたなすを薄く切って並べるだけ。レモン汁を回しかけたら、冷蔵庫で冷やしておきます。シーフードシチューができる頃には、ひんやりしたカルパッチョの完成♪ 生ハムとベビーリーフをトッピングすれば、白ワインと相性抜群の前菜になりますよ。

2. スパイシー! 豚小間肉とトマトのカリカリ生姜サラダ

Photo by macaroni

調理時間:20分
【材料(4人分)】
豚こま切れ肉……200g
トマト……1個
しょうが……2片
揚げ油……適量
☆めんつゆ……大さじ1杯
☆酢……小さじ1杯
☆すりごま……大さじ1/2杯

出典: macaro-ni.jp

クリーミーなシーフードシチューには、カリカリに揚げ焼きした豚小間肉と生姜のスライスをトマトと和えたサラダがピッタリ! スパイシーな生姜と豚小間肉の食感があと引くおいしさです。ごちそうサラダは食べごたえも満点。

編集部のおすすめ