目次
牛肉で作る肉豆腐の基本レシピ
めんつゆを使えば、だしをとらなくても簡単にすき焼き風肉豆腐の味付けができます。材料は牛肉と豆腐、ネギ(玉ねぎでも長ネギでもお好みで)の3つだけ。牛肉もお買い得な小間肉や薄切り肉で、おいしい肉豆腐を作りましょう。
材料(2人分)
・牛小間肉……200g
・焼き豆腐……1丁
・玉ねぎ……1/2個
・青ネギ……1本
【煮汁】
・水……200cc
・砂糖……大さじ1杯
・しょうゆ……大さじ1杯
・めんつゆ……大さじ2杯
・酒……大さじ1杯
・みりん……大さじ1杯
作り方
1. 材料の準備
豆腐をキッチンペーパーで包み、レンジに2分かけて水を切っておきます。
牛小間肉は2cmから3cmくらいに切り、青ネギは小口切りにしておきます。水切りした豆腐は8等分にカットしましょう。
2. 煮汁を作る
砂糖を除いた煮汁の材料を鍋に入れて煮立たせます。
3. 材料を煮込む
牛肉を煮汁にサッとくぐらせます。
牛肉の色が変わったら、すぐに皿に取り出します。
ここで煮汁に砂糖を加えます。さとうが肉を硬くするので、最後に加えます。
煮汁に豆腐と玉ねぎを加えて煮立たせます。
煮立ったら、落としぶたをして中火で5分ほど煮込みます。
豆腐が全体に色づいたら、でき上がり。
4. 牛肉豆腐の完成!
盛りつけたら仕上げに青ネギを散らし、お好みで七味唐辛子や山椒をふって召し上がってください。
- 1
- 2
肉豆腐の人気ランキング