
ライター : leiamama
息子達は独立し、主人と娘(Mダックス)と毎日をいかに美味しく、楽しく過ごせるか模索中♪ ワーキングマザー時代に培った時短レシピが専門。テーブルウェアや調理家電も大好き!
天ぷら粉を使ったエビフリッターの基本レシピ
フリッターといえば、サクふわの食感が命。卵白を泡立てたり、炭酸水やビールを使ったレシピもありますが、天ぷら粉があればもっと簡単♪ 材料にベーキングパウダーが配合されているので、ふんわりふくらみます。隠し味にマヨネーズもプラスした、簡単レシピです。
材料(2人分)
・むきえび……8~10匹
・塩コショウ……少々
【フリッター衣】
a. 天ぷら粉……1/2カップ
a. 水……50cc
a. 牛乳……大さじ2杯
a. マヨネーズ……大さじ1杯
作り方
1. えびの下ごしらえをする
竹串などでエビの背ワタをとったら、軽く塩コショウをして表面の水分をキッチンペーパーでおさえます。
2. 衣を作る
ボウルに衣の材料を入れてよく混ぜ合わせます。
3. 油で揚げる
もったりとした衣にエビをくぐらせます。
約170度の油でエビをカラッと揚げます。
4. ソースを添えて完成!
サクサクふわふわの食感が楽しめるフリッターは、揚げたて熱々を召し上がってください。レモンをしぼるだけでもOK! スイートチリをディップすると、ビールにピッタリのおつまみになります。ソースはほかにもマヨネーズ&ケチャップのオーロラソースや、トリュフ塩もおすすめ。
あっさりした衣にするなら、牛乳を入れずにその分の水を足してくださいね。
特集
FEATURE CONTENTS