目次
天ぷら粉を使ったエビフリッターの基本レシピ
フリッターといえば、サクふわの食感が命。卵白を泡立てたり、炭酸水やビールを使ったレシピもありますが、天ぷら粉があればもっと簡単♪ 材料にベーキングパウダーが配合されているので、ふんわりふくらみます。隠し味にマヨネーズもプラスした、簡単レシピです。
材料(2人分)
作り方
1.えびの下ごしらえをする

Photo by leiamama
竹串などでエビの背ワタをとったら、軽く塩コショウをして表面の水分をキッチンペーパーでおさえます。
2.衣を作る

Photo by leiamama
ボウルに衣の材料を入れてよく混ぜ合わせます。
3.油で揚げる

Photo by leiamama
もったりとした衣にエビをくぐらせます。

Photo by leiamama
約170度の油でエビをカラッと揚げます。
4.ソースを添えて完成!

Photo by leiamama
サクサクふわふわの食感が楽しめるフリッターは、揚げたて熱々を召し上がってください。レモンをしぼるだけでもOK! スイートチリをディップすると、ビールにピッタリのおつまみになります。ソースはほかにもマヨネーズ&ケチャップのオーロラソースや、トリュフ塩もおすすめ。
あっさりした衣にするなら、牛乳を入れずにその分の水を足してくださいね。
【副菜】エビフリッターに合うおすすめ献立3選
1. たっぷり夏野菜のラタトゥイユ
エビのフリッターには、夏野菜たっぷりのラタトゥイユはいかがでしょう。シンプルな味つけでも、野菜の甘みがあとひくおいしさ♪ フリッターはシンプルにレモンとお塩でいただきましょう。白ワインがすすむこと間違いなし!
2. くずし豆腐とアボカドのチョレギサラダ
アボカド・レタス・きゅうりに水切りした豆腐を和えたチョレギサラダは、ごま油とニンニクがきいたドレッシングが決め手。トッピングの海苔と白ごまはマストです。フリッターは、チリソースやオーロラソースがサラダとの相性もピッタリ!
3. ブロッコリーのカニカマ卵あんかけ
ブロッコリーのカニカマ卵あんかけなら、素早くできてボリュームも満点。ブロッコリーひと株なんてペロリと食べられます。エビのフリッターも、中華風に山椒塩や黒酢をちょっとつけていただきましょう。フリッターとかに玉で、お子さんも大好きな献立の完成!
- 1
- 2
天ぷらの人気ランキング