ライター : 吉田 鈴

材料たった4つ。しいたけのバターしょうゆ焼き

Photo by 吉田 鈴

材料は4つのみ。調理工程も切って焼くだけの簡単時短レシピです。しいたけはできるだけ肉厚のものを選びましょう。石づきを取ったら軸ごと使うと、しいたけのおいしさを堪能できますよ。バターとしょうゆを仕上げに加えて、香りを立たせるのがポイントです。

材料(2~3人分)

・しいたけ……6本
・バター(有塩)……20g
・塩、こしょう……各少々
・しょうゆ……小さじ1杯

作り方

1. しいたけは汚れを拭き取り、石づきを取って、食べやすい大きさに切る(焼くと縮むのでやや厚めに、全体が同じくらいの厚さになるように切りましょう)

2. フライパンを熱しバター10gを溶かしたら、しいたけを入れて塩こしょうをふる

3. 弱めの中火でしいたけを炒める。しいたけがしんなりしたら残りのバターとしょうゆを加えて絡める

作るときのコツ

しいたけは洗わず、濡れたペーパータオルなどで汚れを拭き取りましょう。洗うと風味や食感が落ちてしまいます。焼くときはあまり動かさないでください。水分が出てきてしんなりしたら、火が通ったサインです。

しいたけ×バターの人気アレンジ6選

1. フライパンでふっくら。しいたけのバターホイル焼き

しいたけはそのまま焼いてもおいしいですが、アルミホイルに包んで蒸し焼きにするのも一押しです。弱火でじっくり加熱することで、ふっくらとした旨味たっぷりのひと品に。アルミホイルをあけると、芳醇なバターの香りが広がります。

2. トースターでお手軽。ガリバタチーズしいたけ

ガーリックバターが香るジューシーな焼きしいたけを作りましょう。とろけるチーズをのせるため、おつまみに最適。トースターの天板の上で調理できるので、洗い物がないことがうれしいですね。一味唐辛子をトッピングすると、ピリッとした辛味がよいアクセントになりますよ。

編集部のおすすめ