
ライター : 吉田 鈴
関西出身、沖縄移住を経て、現在は那須に暮らしています。 家族は夫と、2017年末生まれの息子、そしてうさぎ2匹です。 子どもの頃から料理が好きで、調理の仕事もいくつか経験しまし…もっとみる
しいたけのバター醤油焼きレシピ
材料は4つだけ、切って焼くだけのレシピです。しいたけはできるだけ肉厚のものを選びましょう。軸も切り落とさずに使います。しめじやエリンギを加えてもおいしい。仕上げにバターと醤油を加えて、香りを立たせるのがポイントです。
材料(2~3人分)
・しいたけ……6個(約1パック)
・バター……20g
・塩こしょう……少々
・醤油……小さじ1杯
作り方
1. しいたけを切る
しいたけは汚れを拭き取り、石づきを取って、食べやすい大きさに切ります。焼くと縮むのでやや厚めに、全体が同じくらいの厚さになるように切りましょう。
2. 炒める
フライパンを熱し、バター10gを溶かします。しいたけを入れて、塩こしょうをふります。弱めの中火でしいたけをしっかりと炒めます。
3. 味付けする
しいたけがしんなりしたら、残りのバターを加えてからめ、醤油をふりかけて火を止めます。
作るときのコツ
しいたけは洗わず、濡れたペーパータオルなどで汚れを拭き取ってください。洗うと風味や食感が落ちてしまいます。
焼くときは、あまり動かさないように焼きつけるようにします。水分が出てきてしんなりしたら、火が通ったサインです。
- 1
- 2