目次
3. ダシダでこく旨「無限ピーマン」
ダシダとは韓国料理に使用されている粉末調味料です。日本でも大手スーパーやネット通販で気軽に購入できます。そのダシダとピーマン&ツナ缶のみを使用した、かんたんにつくれる副菜です。
旨みたっぷりなので、ツナ缶の油もすべて使用してくださいね。ダシダさえあればパパっと味を整えるだけでOK。急な来客時でも時短でお出しできますよ。
献立におすすめ!汁物レシピ3選
4. スピーディーにつくれる「冬瓜としじみのスープ」
冬瓜としじみという意外な食材の組み合わせでしょう。しじみの旨みがたっぷりのやさしい味わいです。二日酔いの胃腸にもやさしい、おしゃれなスープに仕上げています。
好みで春雨を加えるとボリュームアップしますよ。食欲のないときでもあっさりといただけるので、暑さでバテ気味な夏にもおすすめです。
5. やさしい旨みの「舞茸と白ねぎのみそ汁」
食材は好みで、しめじやえのきをプラスしてもOK。カロリー低めでお腹いっぱいになれるので、ダイエット中の人にもおすすめのメニューです。
6. 野菜をたっぷりいただける「コーンスープ」
コーンクリーム缶&シチューの素を使用してつくる、やさしい甘みのスープです。野菜はキャベツや玉ねぎ、セロリ、にんじんなどお好みでどうぞ。
ハムやベーコンを入れると彩りがキレイです。少しだけ小腹を満たしたい人や、受験生の夜食にもおすすめします。
おいしい豚の生姜焼きをマスターしよう♪
最初に焼きめをつけて後から合わせ調味料を加えたり、カレー粉を加えてスパイシーな風味にしたり、隠し味にママレードジャムを使うなど、さまざまなつくり方がある豚の生姜焼き。生姜の風味がきいており、ご飯が何杯でもいけそうな人気のおかすです。
だいたいのレシピはわかっていても、いざつくったら味にバラつきがある……と感じる人もいるでしょう。ぜひ紹介した動画を参考に、間違いないおいしさに仕上がるレシピで生姜焼きをつくってみませんか。
▼よろしければこちらの記事もご覧ください
- 1
- 2
生姜焼きの人気ランキング