目次
おつまみにはこれ!鶏手羽先の人気レシピ10選
1. 揚げずに作る。名古屋風の甘辛鶏手羽先
名古屋名物の甘辛な鶏手羽先を、フライパンで作るアレンジレシピです。本来は油で揚げますが、こちらは焼くため片付けが楽ちん。手羽先はカットして手羽中のみを使い、先の部分でスープを作ります。甘辛い味付けがおつまみにぴったり。辛くないので、お子さまでも食べられますよ。
2. パリパリジューシー。塩にんにくの手羽餃子
鶏手羽先の骨を抜き、その部分に餃子の餡を詰める手羽餃子。オーブンでこんがりと焼くレシピです。にんにくを効かせる塩味のさっぱりした味付けで、ついつい手が伸びてしまうこと間違いなし。餡を詰めすぎて、手羽先がやぶれないように気をつけてくださいね。鶏皮のパリパリ食感がたまりませんよ。
3. 人気の甘辛味。鶏手羽先のヤムニョムチキン
甘辛だれが絡む、韓国のヤンニョムチキン。ビールのアテやファストフードとしても人気があります。ケチャップとコチュジャン、はちみつを合わせるたれは、ピリ辛であとを引くおいしさ。鶏手羽先を油でカラリと揚げ、熱いうちに絡めましょう。手作りすれば、辛味が調整できますよ。
4. 下味冷凍が可能。トムヤムクン風味の鶏手羽先焼き
エスニックな香りがたまらない、トムヤムクン風味の鶏手羽先焼きはいかがですか?トムヤムペーストを使えば、簡単に下味が付き、さわやかなタイ風の味わいに。鶏手羽先は下味冷凍することも可能です。食べたいときに解凍して焼くだけなので、とても便利ですよ。ひと味違う鶏手羽先を味わってみて。
5. 豆板醤の量はお好みで。鶏手羽先の旨辛揚げ
ピリ辛な調味液に漬け込む、鶏手羽先のから揚げです。ピリ辛な味付けが食欲を刺激し、ついお酒が進みますよ。豆板醤は揚げることで辛味が和らぐので、辛いものが苦手な方でも食べやすいでしょう。お好みに合わせて、豆板醤の量は調節してくださいね。お酒を飲まずにはいられなくなるかも。
6. 風味がクセになる。鶏手羽先のナンプラーから揚げ
から揚げを作る際、肉に下味を付けることが多いもの。こちらは、鶏手羽先を下ゆでや漬け込むときに、ナンプラーを使うレシピです。ナンプラーはタイの魚醤で、鶏手羽先に独特の風味がしっかりと付きますよ。衣は付けずに素揚げするので、皮はパリパリ。タイ料理好きな方は、ぜひお試しくださいね。
手羽先の人気ランキング