【作り置き】カリッとやみつき!ひじきの梅おかか炒め煮
15 分
ひじきを水で戻す時間は含みません。
「ひじきの梅おかか炒め煮」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ひじきとちくわ、カリカリ梅を炒め煮にしました。おかずとしてももちろん、ごはんと混ぜ合わせておにぎりにしてもおいしいですよ。お弁当やあとひと品欲しい時にぴったりなレシピです。
2018年6月23日 更新

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・ちくわは5mmの輪切りに切ります。
・カリカリ梅はヘラの裏で潰し、種を取り除きます。
作り方
1
芽ひじきはたっぷりの水に約20~30分浸けて戻し、ザルにあげて水気を切ります。※ご使用になるひじきの袋の表記にしたがってください。
2
カリカリ梅を大きめにカットします。
3
ボウルに☆の調味料を入れ混ぜ合わせます。
4
フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、ちくわを入れてサッと炒め、①のひじき、カリカリ梅を加えてさらに炒めます。
5
③を加え、水分がなくなるまで中火で炒めたら火を止めます。
6
かつおぶし、白いりごまを加え、全体に混ぜ合わせて完成です。粗熱を取り、清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管してください。※2〜3日を目安にお召し上がりください。お弁当に入れる際はレンジで温めて、粗熱を取ってから詰めてくださいね。
コツ・ポイント
芽ひじきの戻し時間は、ご使用になる芽ひじきの袋の表記にしたがってください。また、お好みでちりめんじゃこなどを加えてもおいしいですよ。
▼こちらの作り置きレシピもおすすめ!