
ライター : pomipomi
「簡単・おいしい・美しい」をテーマに料理の研究をしています。YouTubeでは、ヴィーガン・フレキシタリアンに関する動画をアップしています。
ひじきでサラダを作りましょう
レタスに水菜、じゃがいもにニンジンなど、サラダに使う食材と言えば野菜類が基本ですよね。しかし、もっと手軽でアレンジ自在な食材が「ひじき」なんです。煮物を作るときくらいしか購入したことがないという方も、これからはおうちに常備しておきましょう。あと一品欲しいときにも大変便利ですよ。
近ごろは葉物野菜が高騰しているので、ひじきを使えば節約にもなっちゃいます。乾燥ひじきなら買い置きもできますので、お野菜を買いに行けないときのためにいくつかストックしておくのもいいですね。
ひじきサラダの人気レシピをご紹介
栄養たっぷりのひじきを使った、おいしいサラダレシピをいくつかピックアップしてみました。マヨネーズを使ったものや、ツナを使ったものなど、ジャンルごとに分けて人気のレシピをご紹介していきたいと思います。
マヨネーズを使ったひじきサラダ5選
それでは最初にマヨネーズを使ったひじきサラダをご紹介。ひじきとマヨネーズは意外にも相性抜群なんですよ!
1. ほうれん草とひじきのごまマヨサラダ
ひじきとほうれん草、にんじんをごま油で炒めたら、ツナ缶とマヨネーズ、ポン酢、すり白ごまと和えるだけ。彩りもよく、炒めることでほうれん草もひじきも栄養の吸収率がアップするので、おすすめですよ。ポイントとしては、ツナ缶の油は旨みもたっぷりなので、そのまま使うこと。マヨネーズはお好みで増やしてもいいと思います。
2. 切干大根とひじきのデリサラダ
切干大根とひじきで、デリ風のおしゃれなサラダを作りましょう。切干大根とひじきは水で戻し、さっと湯通ししておきましょう。ボウルに、切干大根とひじき、鶏ささみ、きゅうりを入れ、マヨネーズ、ごま油、醤油、お酢を加えてお皿に盛り、スプラウトとトマトを飾ったらできあがりです。
3. ひじきと里芋の和風ポテサラ
じゃがいもではなく里芋を使ったヘルシーな和風ポテトサラダ。なぜ和風かというと、ひじきの煮物をリメイクしているんです。ひじきの煮物に、里芋とマヨネーズ、牛乳を加えて混ぜ、塩こしょうで味を整えればできあがりです。
定番のひじきの煮物レシピはこちら
特集
FEATURE CONTENTS