ライター : ☆ゴン

人気がある定番のスープレシピ5選

1. 鶏ガラスープの素で簡単。ごま油香るわかめスープ

Photo by macaroni

わかめは味付けや調理法に関わらず、和洋中のどんなスープにも合う便利な食材です。レシピでは乾燥わかめと長ねぎを具材に、鶏ガラスープの素で中華風の味わいに。しょうがの風味とごま油の香りが、わかめのおいしさをさらに引き立ててくれます。

2. 豆腐とわかめを入れて。しょうがのとろ玉スープ

Photo by macaroni

わかめと鶏ガラスープの素で作る中華風スープですが、豆腐を入れることでボリュームアップ。しょうがの風味を効かせて、水溶き片栗粉と溶き卵でトロトロに仕上げます。なめらかな口当たりとやさしい味わいで、身体の芯から温まるスープです。

3. 具材がゴロゴロ。野菜たっぷりなコンソメスープ

Photo by macaroni

洋風のスープといえば、やはりコンソメ味が定番ですね。コンソメだしで作る手軽なスープに、大きめの野菜をたっぷり入れるレシピ。野菜の旨味が凝縮されたポトフのような仕上がりで、ウインナーソーセージを加えるため、お子さんも喜んで食べてくれます。

4. しょうがの風味。ワンタンとチンゲン菜のスープ

Photo by macaroni

ワンタンとチンゲン菜入りの、ボリューム満点な中華スープ。ツルンとした食感を味わえるワンタンには、しょうがの風味が効いた肉ダネがたっぷり入っています。鶏ガラスープの素をだしに、しいたけを加えることで、独特の旨味が感じられるひと品です。

5. オーブンで作る本格派。オニオングラタンスープ

Photo by macaroni

フランスの家庭料理、「スープ・ア・ロニョン・グラティネ」の作り方。日本では、オニオングラタンスープの呼び名で有名ですね。玉ねぎをあめ色になるまで炒めて、オーブンで仕上げる本格的なレシピ。手の込んだ料理ですが、定番スープのひとつといえます。

子どもも喜ぶスープのレシピ4選

6. パパっと簡単に作れる。ふわふわ卵のねぎスープ

Photo by macaroni

誰もが好きなふわふわ卵入りの中華スープは、いつでも簡単にさっと作ることができます。具材に長ねぎを入れますが、香りが立つまで炒めるのがポイント。火を通すことで特有の辛さがなくなり、甘くなるので、ねぎ嫌いなお子さんでも大丈夫ですよ。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ