
ライター : きく
ここ数年、海外を転々、旅暮らし中のフリーライター。 30代女性向けメディアを中心に活動中。
やっぱりコレ!きゅうりとちくわのレシピ4選
1. 簡単きゅうりとちくわの粒マスタード和え
スライスしたきゅうりと、輪切りのちくわをマスタードとマヨネーズで和えるだけの簡単レシピ。レモン汁を加えることで、サッパリとした味に仕上がります。お弁当に入れる際に、水分は大敵ですのできゅうりは和える前にかたく絞りましょう。
2. 夏のちくわきゅうり
ちくわに切り込みを入れて、スプーンを使って練り梅を塗ります。スティック状にしたきゅうりをはさめばできあがり。レシピのように斜めに切ると、見た目もとってもおしゃれですね。きゅうり×梅のほかにも、きゅうり×チーズなどでもおいしく作れそう♪
3. ちくわきゅうりの肉巻き
細切りにしたきゅうりを詰めたちくわに、豚肉を巻いて焼きます。酒、みりん、しょうゆで甘辛に味付けをすればできあがり。いつものきゅうりとちくわが、立派なおかずに大変身です♪ 甘辛な味付けが、お弁当のおかずにピッタリですね。ちくわに小麦粉をまぶしてから豚肉を巻くことではがれにくくなりますよ。
4. ちくわときゅうりのゴマ酢和え
2~3mmにスライスしたきゅうりとちくわを、すり白ごま、しょうゆ、酢、砂糖で和えればできあがり。和えるだけなので、朝の忙しい時間のお弁当作りにもおすすめです。きゅうりのパリパリ食感や、すり白ごまの風味が引き立っておいしいですよ。
5. 揚げちくわ
ちくわにきゅうりを挟んでいただくきゅうりちくわは有名ですが、このレシピはそれを揚げてしまいます。いつものちくわきゅうりとは違った、サクッ、プリッとした食感が味わえるひと品です。きゅうり以外にカツオ梅やのり佃煮を挟んでアレンジもOK!ただのちくわきゅうりは飽きちゃった。そんなときにいかがでしょうか?
6. 香ばし生ちくわとかち割りきゅうりの塩昆布漬け
あとひと品足りない!そんなときにおすすめの、包丁いらずで作ることができる「香ばし生ちくわとかち割りきゅうりの塩昆布漬け」のレシピです。叩いて千切って揉み込むだけなので、ほんの3分もあればできあがりますよ♪ お酒との相性もよさそうなので、おつまみにもおすすめです。