目次
【和風】大根スープの人気レシピ5選
1. するする食べられる。ひらひら大根のスープ
ピーラーで大根をスライスすると、味がしっかり絡みます。また、煮込むとやわらかくなり、麺のようにするすると食べられますよ。昆布だしやしょうゆのシンプルな味付けなので、献立に合わせやすいです。
2. やわらかい食感。大根のしょうゆスープ
大根をいちょう切りにして加える、しょうゆスープです。大根はやわらかく、やさしい甘味が広がります。具材にしいたけを入れると、だしが加わって味わい深い仕上がりに。身も心も温まるような、やさしい和風スープですよ。
3. あっさりいただく。大根と丸麦のスープ
大根であっさりとした和風スープを作りたいときは、こちらのレシピがおすすめ。大根は乱切りにして加えるので、存在感がありますよ。そしてアクセントになるのが丸麦。押し麦とは違いプレスされていないので、もちもちとした独特の食感を楽しめます。
4. ほっこりやさしい。大根と鶏手羽元の白みそスープ
白みそを使う、ほっこりとやさしい味わいのレシピです。鶏手羽元を焼いた鍋で大根を炒めると、肉の旨味が大根に染み渡りますよ。味付けは白みそをベースにして、オリーブオイルとバターを加えます。いつもと違うみそ汁を楽しみたい方にぴったりですよ。
5. スパイシー!大根とツナのカレー風スープ
大根とツナ缶などで作る、和風カレースープ。大根はスープによく絡むように、薄くスライスしましょう。カレーとだしを合わせると、スパイシーながらもやさしい味わいに仕上がりますよ。ごはんにもパンにもよく合うひと品です。
【洋風】大根スープの人気レシピ5選
6. パンにも合う。大根のとろとろスープ
大根は和食に使うことが多いですが、洋風スープにもアレンジできますよ。舌触りが特徴的な、コンソメスープです。大根はやわらかくなるまで煮込むため、とろとろな仕上がりになります。パンと一緒にいただきましょう。
大根の人気ランキング