10分で簡単おつまみ!するめでコク旨「ピリ辛いかにんじん」
10 分
福島県の郷土料理「いかにんじん」のレシピと作り方を動画でご紹介。するめソーメンとにんじんを甘辛く煮付け、赤唐辛子でお酒がススむピリ辛風味に仕上げました。毎日のおかずとしてはもちろんのこと、お酒のつまみにもぴったりの簡単レシピです。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
するめソーメンは長さを半分にします。
作り方
1
にんじんは皮を剥いて3等分にし、細切りにします。
2
鍋に酒、みりん、しょうゆ、赤唐辛子を入れてひと煮立ちさけてアルコールを飛ばします。
3
ボウルににんじんを入れて②を熱いうちに注ぎ入れ、するめソーメンを加えて全体をよく混ぜ合わせます。
4
③を保存容器に入れて、ひと晩置いたら食べごろです♪
コツ・ポイント
今回はするめソーメンを使用しましたが、するめをハサミで細く切って使用しても作れます。また、冷蔵庫に入れ、半日~1日ほど寝かせれば味が染み込んでおいしさが増すのでおすすめです。ご飯のおかずとしてはもちろん、酒の肴にも喜ばれそうなひと品です。
▼時短でうまうま!簡単おつまみレシピはほかにも
特集
FEATURE CONTENTS