ライター : Raico

製菓衛生師 / スイーツ&フードアナリスト / フードライター

見た目が華やか♪ フルーツタルトの作り方

Photo by Raico

調理時間:約120分
※生地を休ませたり、冷やしたりする時間は含みません


フルーツ・クリーム・タルトの3つが絶妙にマッチする「フルーツタルト」。この基本レシピは、タルト生地にアーモンドクリームを入れて焼き、カスタードクリームとフルーツを飾って仕上げます。アーモンドクリームを使わずにタルト台だけ焼き、カスタードクリームと生クリームをたっぷりと詰めても、またひと味違うおいしさが楽しめますよ。

材料(直径15~18cmのタルト型1台分)

Photo by Raico

タルト生地
・バター……45g
・グラニュー糖……20g
・卵……1/2個
・アーモンドパウダー……15g
・薄力粉……85g

アーモンドクリーム
・バター……45g
・グラニュー糖……45g
・卵……1個
・アーモンドパウダー……50g
・バニラエッセンス……適量

カスタードクリーム
・卵黄……2個
・グラニュー糖……40g
・薄力粉……10g
・コーンスターチ……10g
・牛乳……180cc
・バター……10g
・バニラエッセンス……適量

トッピング
・お好みのフルーツ……適量

準備

・バターは冷蔵庫から出して、やわらかくしておきます
・薄力粉はふるっておきます
・型に薄くバターを塗っておきます
・アーモンドクリームを作りはじめるころ、オーブンを180℃に温めはじめます

作り方

1. タルト生地を作る

Photo by Raico

ボウルにバターと砂糖を泡立て器ですり混ぜ、白っぽくなったら卵黄を加えて混ぜ合わせます。

Photo by Raico

小麦粉とアーモンドパウダーを加え、さっくりと混ぜ合わせます。

Photo by Raico

粉っぽさがなくなったらひとつにまとめて、ラップに包み冷蔵庫で1時間以上寝かします。

Photo by Raico

タルト生地を型よりもひと回り大きい円状にめん棒でのばし、型に敷きこみます。

Photo by Raico

指を使って、型底までしっかりと生地を敷き込みます。型の縁から出た生地は、内側に折りたたみます。親指の腹を使い、溝の部分に生地を添わせて、丁寧に生地を敷いていきます。

Photo by Raico

フォークをランダムに刺して生地に穴をあけたら、冷蔵庫で休ませます。

2. アーモンドクリームを作る

Photo by Raico

ボウルにバターと砂糖を入れて練り、ほぐした卵とアーモンドパウダーを加えて混ぜ、さらにバニラエッセンスを加え混ぜ合わせます。

Photo by Raico

1に詰めて平らにならしたら、天板にのせ180℃のオーブンで20分ほど焼きます。型ごと網の上にのせて粗熱を取り、冷めたら型からはずします。

3. カスタードクリームを作る

Photo by Raico

ボウルに卵黄、グラニュー糖、薄力粉、コーンスターチを順に入れて、その都度泡立て器で混ぜます。温めた牛乳を加えて混ぜたら、こしながら鍋に戻します。

Photo by Raico

中火にかけ、鍋底が焦げ付かないようゴムベラで混ぜながら炊きます。火を止めてバターとバニラエッセンスを加えて混ぜ合わせたら、バットにあけて表面にラップを張り付け、氷水に当てて冷まします。

編集部のおすすめ