目次
6. レンジで加熱調理。えびとブロッコリーのサラダ
調理時間:15分
おうちでよく作ることが多いブロッコリーサラダに、むきえびを加えるだけでリッチなサラダに変身します。ゆで卵作り以外の加熱調理はレンジでOK。にんにくを効かせたオーロラ風のソースが、風味豊かで美味ですよ。
おうちでよく作ることが多いブロッコリーサラダに、むきえびを加えるだけでリッチなサラダに変身します。ゆで卵作り以外の加熱調理はレンジでOK。にんにくを効かせたオーロラ風のソースが、風味豊かで美味ですよ。
7. サクサクと香ばしい。えびと玉ねぎのかき揚げ
調理時間:20分
むきえびと玉ねぎを具材にする、かき揚げの作り方です。材料はたった2種類だけながら、むきえびの旨味と玉ねぎの甘味が詰まった、おいしいひと品。かき揚げは厚みがあるので、菜箸で穴を開けて中までしっかり揚げます。
むきえびと玉ねぎを具材にする、かき揚げの作り方です。材料はたった2種類だけながら、むきえびの旨味と玉ねぎの甘味が詰まった、おいしいひと品。かき揚げは厚みがあるので、菜箸で穴を開けて中までしっかり揚げます。
8. はんぺんを加えて中はふわふわ。えびカツ
調理時間:25分
はんぺんと片栗粉をつなぎにして作る、えびカツ風のレシピ。むきえびとはんぺんの旨味、玉ねぎの甘味、調味料が相まった味わいがたまりません。冷蔵で2~3日ほど作り置きが利くので、お弁当のおかずにしても良いですよ。
はんぺんと片栗粉をつなぎにして作る、えびカツ風のレシピ。むきえびとはんぺんの旨味、玉ねぎの甘味、調味料が相まった味わいがたまりません。冷蔵で2~3日ほど作り置きが利くので、お弁当のおかずにしても良いですよ。
9. ビールや日本酒に。えびとアスパラの中華炒め
調理時間:15分
アスパラガスは春から夏にかけてが旬ですが、いろんな栽培方法があり輸入物もあるので、一年中流通する野菜です。そんなアスパラガスと下味をつけたむきえびを、中華炒めにするおつまみの作り方。どんなお酒にも合います。
アスパラガスは春から夏にかけてが旬ですが、いろんな栽培方法があり輸入物もあるので、一年中流通する野菜です。そんなアスパラガスと下味をつけたむきえびを、中華炒めにするおつまみの作り方。どんなお酒にも合います。
10. 炊飯器で作るバター風味ごはん。えびのピラフ
調理時間:80分
えびの旨味がギュッと詰まったピラフは、炊飯器だけで簡単に作ることができます。レシピではにんじんと玉ねぎ、ピーマンを加えますが、野菜はなんでもOK。コンソメとバターを効かすのが、おいしくするポイントです。
えびの旨味がギュッと詰まったピラフは、炊飯器だけで簡単に作ることができます。レシピではにんじんと玉ねぎ、ピーマンを加えますが、野菜はなんでもOK。コンソメとバターを効かすのが、おいしくするポイントです。
むきえびを活用すればレシピは無限大♪
養殖えびといえば、かつてはブラックタイガーが有名でしたが、いまはバナメイエビが主流です。サイズが小さめで赤い発色も弱めながら、プリプリした食感とクセのない甘味で人気。一般的な冷凍むきえびには、このバナメイエビが多いです。
そんなむきえびで作る、えび料理の人気Top10を選んでみました。どれも馴染みのあるメニューばかり。この記事で紹介したレシピを参考に、おうちでおいしい料理を作ってみてください。
そんなむきえびで作る、えび料理の人気Top10を選んでみました。どれも馴染みのあるメニューばかり。この記事で紹介したレシピを参考に、おうちでおいしい料理を作ってみてください。
- 1
- 2
えびの人気ランキング