ふわとろ卵でうまみ大団円!なすと豚肉の柳川風
30 分
「なすと豚肉の柳川風 」のレシピと作り方を動画でご紹介します。細切りなすがどじょうにそっくり!たっぷりごぼうと豚肉の旨みを、最後に卵でとじて逃さずいただきます。味付けはめんつゆを使うので簡単。ごはんが進むボリュームおかずです♪

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
材料
(2人分)- なす 2本
- 豚バラ肉(スライス) 150g
- ごぼう 1/3本
- サラダ油 大さじ1杯
- めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3杯
- 水 200cc
- 卵 3個
- 三つ葉 適量
下ごしらえ
・豚バラ肉は3cm幅にカットします。
・ごぼうはささがきにし、水にさらしてアク抜きします。
・卵はボウルに溶いておきます。
作り方
1
なすを縦半分にカットし、それぞれ4等分にします。豚バラ肉は3cm幅にカットします。
2
フライパンにサラダ油を熱し、豚バラ肉を炒めます。豚バラ肉の色が変わったらなすとごぼうを加えて炒めます。
3
めんつゆと水を加え、弱火で3〜5分煮ます。
4
溶き卵を回し入れて中火で30秒加熱し、卵が半熟になったらフタをします。弱中火で30秒〜1分、卵がふんわりするまで蒸らしたら三つ葉を添えて完成です。
コツ・ポイント
新ごぼうを使う場合、アクが少なく風味が穏やかなので、水にさらす時間は5〜10秒で十分です。三つ葉の代わりにねぎを入れてもおいしいですよ♪溶き卵は、全体にムラなく行き渡らせるために菜箸を添えて回し入れてください。
▼ふわふわ食感が大好きな方へ!「卵とじ」レシピはこちら♪♪
特集
FEATURE CONTENTS